スポーツ

武豊“精密機械なペース配分”で完全復活内幕!「安藤勝己、イチローの進言で鍛え直した」

20151217r-2

 競馬サークル関係者が解説する。

「通常、エージェントは担当騎手を3人まで持ちますが、社台グループなど有力馬を管理する馬主や調教師はリーディング上位の騎手を複数抱えるエージェントを好む。例えば福永祐一、岩田康誠、四位洋文を担当するエージェント。この3人の誰かが乗れるとなれば安心感があり、素質馬も集まりやすくなる。でも、武のエージェントが担当するのは武1人だけ」

 その結果、低迷中の騎手は多数の厩舎の馬に乗ることになる。だが、実はこれが逆に、武復活への道となったのだという。

「多い年は70厩舎を超えるほどで、他の騎手が敬遠する不人気馬、クセのある馬にも乗り、穴をあけることもありました。依頼する調教師に元騎手が多かったのは、皆その凄腕を熟知しているし、芝かダートか、距離適性など、次走への進言が参考になるからです。兄弟子の河内洋師や松永幹夫師、鹿戸雄一師などは『豊クンが来るんで』と言いながら依頼馬の調整をしていた」(ベテラントラックマン)

 とりわけ松永厩舎の管理馬は馬券戦略的にも注目だ。今年は重賞勝ちを含む11勝で、勝率は26.8%と好成績を残しているのだ。

「このタッグは13年も9勝して勝率20.5%と優秀で、この年からユタカの波は上がり始めていた。尊敬するアンカツさん(安藤勝己元騎手)の助言や、親友の大リーガー、イチローの体調面の進言もあり、(落馬骨折の影響が残る)肩甲骨回りのケアや腰痛対策になる体幹トレなどを個人トレーナーのもとでじっくりとやって鍛え直した効果が表れ始めたのです。天才と称される騎乗術の一つである『体内時計』を生かした逃げで勝ち星を積み上げた」(栗東トレセン関係者)

 競馬関係者を驚かせたレースに、13年夏の函館記念があげられる。スポーツ紙デスクが回想する。

「3番人気トウケイヘイローとのコンビで、中盤から残り400メートルまでを1ハロン 12秒1、12秒1、12秒0、12秒0と、まるで精密機械のようなペース配分で逃げ、レコードに迫るタイムでの圧勝劇でした」

 今年はそんな精密機械ぶりが顕著。オークス後の12レースで残り200メートルまでの6ハロン 全てを12秒3前後、誤差わずか0.1秒で刻み続け、3馬身差で逃げ切った。

「連対時の脚質を見ても逃げが32回あり、全騎手中トップ。M・デムーロやC・ルメールの2倍です。ディープインパクトやキズナでの追い込みの印象が強烈すぎて意外に映りますが、記者の間では今、『武の人気薄の逃げ馬は買い』というセオリーさえあるんです」(前出・スポーツ紙デスク)

 10月の毎日王冠でもエイシンヒカリで絶妙なラップを刻み、後続を完封。華麗な逃走劇を演出している。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…