芸能

人気美女アナ10人の“オネダリテク”を一挙公開!(1)テレ朝・宇賀なつみアナは年上男性にウケ抜群

20160218e

 元TBSアナでフリーの田中みな実は、たとえ深夜でもお呼びがかかれば業界人の飲み会に駆けつけて、こう訴えるという。「お仕事ください!」と──。欲望に正直でなければ芸能界では売れない。そんな通説のもと、今をときめく美女アナ10人のオネダリ生態をガチ調査。意外な素顔を全暴露する!

「泡盛飲ませて~!」

 局内でオネダリ声を響かせていたのは、テレビ朝日の宇賀なつみアナ(29)だ。

「テレ朝の女子アナ陣では一、二を争う酒豪で、局内で金回りのよさそうな知り合いを見つけると、挨拶代わりのように『また飲みに連れてってくださいよ~』なんて声をかけまくっています。そんな宇賀アナの最近のお気に入りは泡盛。局の近くにある沖縄料理店でよく上司におごってもらっているそうです」(テレ朝関係者)

 現在、宇賀アナは「羽鳥慎一モーニングショー」のアシスタントを務め、同局の“朝の顔”として活躍している。

「テレビ東京の裏番組『チャージ730!』がジワジワと数字を上げてきていて、司会の大橋未歩アナ(37)に対抗心を燃やしているようです。彼女の大きな胸と張り合うように、宇賀アナもバストを強調するような衣装を着ることが増えました。自分の武器を熟知しているうえ、礼儀正しいので上層部のウケがいいんです」(前出・テレ朝関係者)

 局内では“ジジ殺し”の一面を見せる宇賀アナだが、同年代の男性局員にはあまり人気がないという。

「私服がダサいのは有名な話です」

 とは、芸能ライターの平田昇二氏。続けてこんなエピソードを明かすのだ。

「あるアナウンス部の飲み会に、ド派手な毛皮のコートを着て現れたんです。そのコートを脱ぐと、大阪のオバちゃんが好んで着るような幾何学模様のセーターで、周囲は二度ビックリ。清楚なイメージが強い宇賀アナですが、私服のセンスは叶姉妹と同じ匂いを感じさせるそうです。心ない男性局員は『彼女にしたら金がかかりそう』と漏らしていました」

 フジテレビの山崎夕貴アナ(28)もおごらせ上手な一人。芸能評論家の織田祐二氏が言う。

「先輩の男性アナにかわいがられています。本人にその気はなくても、たかるのがうまい。加藤綾子アナに伝授された処世術のたまもので、三宅(正治アナ)さんが『山崎のためなら』と、マメにおいしいお店をチェックしているようです」

 つい先日、都内の高級寿司店で会食する山崎アナの姿が目撃された。

「同席していたのは軽部真一アナ。アナウンサーは交際費が認められないので当然自腹ですが、うれしそうに数万円もの支払いをカードで済ませていましたよ。山崎アナはお金を出そうとするそぶりすら見せなかったようです」(芸能記者)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」