社会

「離婚33年」初手記発表も小泉純一郎元妻がそれでも明かさぬ「別れた理由」

20160324e

 33年前に離婚した小泉純一郎元総理(74)の元妻が女性誌で初めて「手記」を発表した。「小泉家」の内情が隠さず語られる中、それでも明かさない、別れの理由となった“家訓”破りとは──。

〈今まで小泉純一郎氏が首相に就任したり、孝太郎や進次郎が表舞台に出たりするたびにマスコミからコメントを求められ、すべてお断りしてきたのに、こうしてインタビュー取材に応じる日が来るなんて、自分でもびっくりしています〉

 純一郎氏の元妻・宮本佳代子さん(60)が手記の冒頭でこう語ったのは、3月10日に発売されたシニア女性向けの雑誌「いきいき」4月号でのことだった。

 特集は6ページに及び、三男の佳長氏が結婚したことや、自身が還暦を迎えたことで、沈黙を破る決心がついたことが明かされている。

 手記では「息子との生き別れ」や「離婚後の生活」がつづられる中、純一郎氏との結婚も振り返っている。

 エスエス製薬の創始者・泰道照山氏の孫娘である宮本さんは、青山学院大学4年の時、国会議員だった純一郎氏とお見合い。その翌年に結婚した。

〈その後の結婚生活で、私は2回の選挙を経験し、その間に孝太郎と進次郎を出産しました。当時、小泉氏の選挙区には強い候補者が多く、いつ落ちてもおかしくない状況でした。私は「落選させるわけにはいかない」という一心で選挙区を回り、まだ赤ん坊だった息子をおんぶひもで背負って横須賀中央駅前に立ったこともあります〉

 プロポーズの際、純一郎氏から、「政治家の世界は何も知らないでいい」と言われていた宮本さんだが、夫のために奮闘していたようだ。それでも、結婚生活は約4年で破綻。離婚の理由は、よかれと思っていた「選挙」活動にあったという。「人間小泉純一郎」(講談社)の著者で、政治評論家の浅川博忠氏が明かす。

「小泉家では、奥さんは選挙活動に加わらないという“家訓”があったんです。(宮本さんは)それをちゃんと理解していなかったのか、女系家族で発言力が強く、選挙を取りしきっていた小泉氏の母親や姉との折り合いが悪くなり、離婚の大きな原因になったと言われています」

 小泉家を追い出された時、おなかの中には妊娠6カ月の佳長氏がいた。孝太郎氏と進次郎氏の親権は小泉家側にあったが、家庭裁判所で調停の末、三男の親権を勝ち取った。

 出産から半年、宮本さんは三井不動産のグループ会社に入社。営業などの仕事を始めながら「宅建」を取得して、キャリアを積み重ねてきた。

 昨年11月16日に開かれた、日本賃貸住宅管理協会のレディース委員会で講演をした宮本さんは、不動産業界を選択した理由についてこう明かした。

「身内を頼ることもできたが、それは嫌なので働くことにした。その際、女性ではめったに扱えない億単位の仕事ができる不動産を選んだ」

 離婚後、小泉家とは音信不通だったが、総理に就任していた当時、純一郎氏の母・芳江さんが亡くなり、01年11月2日の告別式に宮本さんは三男と参列に訪れた。当時の様子を政治部記者が振り返る。

「2人が式場に入ろうとしたら、総理の秘書に止められ、葬儀の間、控え室に“隔離”されました。総理と顔を合わせることを拒否され、焼香や献花も許されなかったんです」

 前出・浅川氏も「夫婦関係」についてこう語る。

「当時、自民党内や官邸で、小泉氏の元妻について話すのはタブーという雰囲気があった。外国を訪問する時も代理のファーストレディをどうするのかという話さえ、出なかったそうです」

 それでも純一郎氏が政界を引退してから、子供同士で顔を合わせるようになり、交流が始まったという。

 今回、宮本さんが取材に応じた件について「いきいき」編集部に確認すると、

「反響をいただいているのですが、宮本さんへの配慮として、これ以上の週刊誌やテレビへ出ることは控えることになりました。こちらからお答えはできません」

 宮本さんのメッセージが、次世代の「小泉劇場」の幕開けとなるのか。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで