政治

人間・金正恩「経験不足コンプレックス」で無茶な指令を乱発(4)

飢えた軍幹部が食料を懇願

 ところで北朝鮮国内は、食料不足が尋常ではない。複数の脱北者が韓国にもたらした情報によると、北朝鮮中部にある穀倉地・黄海南道で、かなりの数の餓死者が発生しており、「食べ物を求め、町をさまよっている人をよく見かける」という。穀倉地帯で食糧難が発生するのは、
「この地域の人間は農業しか知らないのに、政府が農作物をほとんど上納させるので、自分で稼ぐ方法を知らず、飢えるしかないからだ」(脱北者の男性)
 北朝鮮は大規模水害に見舞われた90年代を「苦難の行軍」と呼んでいる。極端な食料不足で、餓死者が200万人も出たとも伝えられている。なのに指導者が食料確保よりもミサイルや核開発に血道を上げているため、飢餓の消息は広がる一方である。
 前出・総連関係者が声を潜めて明かす。
「地方の軍幹部からは連日、中央の朝鮮労働党と海外代表部に『飢えをしのぐために、何でもいいので支援してくれ』との悲痛な訴えが相次いでいる。一部の幹部は、中国で商売している人たちに『稲やトウモロコシの種子をこっそりと持ってきてくれ』と要請しているといいます」
 しかし、公には餓死の話はできず、軍幹部らは、
「苦難の行軍どころか、今は『苦難の超行軍』で、経済崩壊も間近だ」
 と、ささやいているという。
 食料不足解消のため北朝鮮は今年3月、核実験やミサイル発射の一時停止を条件に、米国から栄養補助食品24万トンの支援を受けることで合意していた。栄養補助食品とは、子供や妊婦向けのビスケットなどで、長期の保存が利かず、軍人の食料にしにくいものだ。
 ところがこの合意直後に「人工衛星」の打ち上げを発表。米国側は再三にわたって「合意違反」を通告したものの、発射が強行されたため、栄養補助食品の提供は宙に浮いている。
 韓国は以前から北朝鮮に人道支援をしているが、南北の対立を反映して、その額は毎年減少している。
 韓国統一省の集計によれば、11年に韓国の政府や民間団体が北朝鮮に送った人道支援は、金額ベースで前年比51・5%減の196億ウォン(約13億4000万円)にとどまり、97年以降、最も少なかった。李明博政権が発足した08年と比べると、実に約6分の1という落ち込みようである。国際社会からの支援も減少し、北朝鮮は自分で自分の首を絞めている状態だが、はたして正恩氏はその現実を理解しているのだろうか。

カテゴリー: 政治   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」