スポーツ

北島康介「29歳の進化」 「急逝ライバルに惨敗」で燃えた天才の意地(3)

ライバルの存在に奮い立った

 10年4月の日本選手権では7歳年下の立石に敗れ、50メートルと100メートルは2位。200メートルは4位という結果だった。だが8月にアメリカのアーバインで開催されたパンパシフィック選手権では、100メートル予選で同年世界ランキング1位になる59秒04を出し、決勝は59秒35で優勝。50メートルこそ5位にとどまったが、200メートルでも世界ランキング1位の2分08秒36で優勝と、衝撃的な国際大会復帰を果たした。
 だが11月のアジア大会は50メートル、100メートルとも4位になり、肩の痛みが出たために200メートルは棄権。翌11年の国際大会選考会では100メートル1位、200メートル2位で世界選手権代表になったが、200メートルのスタート直後に太腿の付け根を肉離れするアクシデントに見舞われた。
 その影響で急仕上げの状態で臨まざるをえなかった7月の世界選手権は、100メートルで急成長したダーレオーエンの前半50メートル27秒20という驚異的な泳ぎにリズムを崩され、1分00秒03の平凡な記録で4位と惨敗した。
 それでも中2日で出場した200メートルは泳ぎを修正し、かつてのような伸びのある泳ぎで150メートルまでを世界記録を上回るペースで通過。最後は大会前の追い込み不足が響いてダニエル・ギュルタ(ハンガリー)に逆転負けしたが、2分08秒63で0秒22差の2位と、底力の確かさを見せつけたのだ。
 だが100メートルの惨敗は、北島にとって大きなショックだった。
「本来持っている力すら出させてくれなかったんだから、それは悔しいよね。技術で負けたとは認めたくないけど、やっぱり彼は力もあるし、北京五輪で2位になった時とは技術面も比べ物にならないくらい上達している。まったく別のところで勝負しているような感じで、たぶん僕すら相手にしていないだろうしね。今は彼の相手は誰もいないと思うし、独壇場じゃないかな」
 あきれ顔でこう話していた北島は、100メートルが終わったあとはホテルへ帰ると自分の部屋でひとり涙を流したという。そして北京まで彼を育ててくれた平井伯昌コーチにも「どうすればいいのかわからない」と弱音を吐くほどだった。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」