政治

人間・金正恩「経験不足コンプレックス」で無茶な指令を乱発(3)

突飛な言動を止められない

 約3年間、後継者としての教育を受けてきた正恩氏は、先の金日成主席生誕100周年記念行事に合わせて、初めて人民、マスコミの前で約20分間の演説を行った。みずから原稿を書いたというその演説は、彼の心を知る大きな手がかりになる。体を揺すり、落ち着きはなかったが、演説のスタイルは祖父にそっくりと評価されている。
 演説で正恩氏はそれぞれ17回、金日成主席、金正日総書記の名前に言及したほか、革命(46回)、人民軍(22回)、軍事優先(11回)などの好戦的な単語が頻出している。対して、人民生活(4回)、経済(3回)、産業(2回)など、庶民生活に関連する単語はわずかしかない。
 これはすなわち、今後の路線として、金総書記が築いた軍事優先路線を守っていくことを意味する。軍事力に守られた国の安全、安定が優先であり、住民生活は二の次となるだろう。
 正恩氏には、自分の若さや未経験に対するコンプレックスがある。
「祖父のような革命伝説もなければ、父のように核開発で列強を手玉に取った経験もない」(韓国の北朝鮮研究者)
 しかも、周囲にいる父親時代からの幹部は若くて60代、父親ほど年齢の差がある。だから統治経験が浅い正恩氏は、周囲の言いなりになって物事を進めるのではないかとの見方が多かったが、現実は逆だった。
 韓国紙・東亜日報が韓国政府筋の話として伝えたところによると、正恩氏は現実を考慮しないムチャな指示を乱発。幹部らは、正恩氏のコンプレックスを逆なでしてはいけないと気を遣い、うかつに反対意見を出せない状態なのだという。
 また別の報道によれば、脱北を阻止すべく、中国との国境で人や物の流れを厳しく規制したため、地方都市は機能麻痺に陥ったという。こんな話も語られている。
「これまで停電の多かった首都・平壌は、金主席生誕100周年を迎え、一日の電力供給時間を最大20時間まで増やした。正恩氏が『全ての発電所を稼働して、平壌市への電力供給を最優先しろ』と指示を出したためです」(前出・北朝鮮研究者)
 北朝鮮北部に最近完成した大型の煕ヒチョン川発電所は、電力不足解消の切り札として、正恩氏が期待をかけている水力発電所だ。だが昨年の水害により、設備と資材が被害を受けた。完成、稼働を急ぐあまり、質の悪い部品を代用で使っているという。発電は始まったものの、電圧が不安定で、電力生産も期待の数値は出ていない。韓国のNGO(非政府組織)関係者の一人は、次のように話す。
「これ以上無理をすれば、突然停電になったり電圧が落ちる可能性もあるが、責任追及をおそれ、誰も口にできない状態です」
 若さゆえの突飛な行動は、これからますます目につくようになるに違いない。

カテゴリー: 政治   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…