芸能

時代錯誤すぎる!「ラヴソング」の低迷理由は福山雅治の結婚ではなかった!?

20160510fukuyama

 視聴率が1桁台に張り付き、すでに爆死確定の評判も高いドラマ「ラヴソング」(フジテレビ系)。その理由を主演・福山雅治の求心力低下に求める声は大きい。だが、回を重ねるにつれ、真の理由は福山の電撃結婚などではなく、ドラマのデキそのものにあることがわかってきたと指摘するのはテレビ誌のライターだ。

「福山が物理学者を演じた『ガリレオ』(フジテレビ系)が大ヒットした時、『じつに興味深い』と湯川をモノマネしていたのは男性視聴者だったはず。面白いドラマは性別を問わずにウケるわけで、内容が良ければ『ラヴソング』も福山の結婚を気にしない層から支持されるはずです。それが低視聴率に終わっているのは、前クールの『いつ恋』に続いて時代錯誤の脚本を垂れ流す、制作陣の責任であることは明らかですね」

 本作では元ミュージシャンを演じる福山、そしてプロデビューを夢見るヒロイン・藤原さくらをメインに、音楽を軸に物語が進むはずだ。だが、重要なテーマである音楽シーンの描き方が、あまりにも前時代的だという。音楽ライターはこう指摘する。

「第5話でようやく、さくらの曲をネットで公開する話になるのですが、今どきプロを目指す若者がネットを活用していないわけがありません。しかも、レーベルと音源データをやり取りするのが当たり前の現代において、ライブハウスで見たミュージシャンを関係者がスカウトするなんて、一体いつの時代の話なのかと失笑ものですね。『いつ恋』に続いてここでも、描かれているのは昭和の世界なんです」

 ちなみにライブシーンに使われているのは、出演者の宇崎竜童が東京・赤坂で経営するライブビストロ。劇中ではパンクバンドが演奏するシーンもあるが、店の構造は明らかにハードなバンドには不向きで、実に不自然な絵面となっている。これも制作陣が現実の音楽シーンを知らないか、同シーンの重要性を甘く見ているかのどちらかだろう。肝心のライブシーンをお手軽なロケで済ませているツケは、視聴率という結果に表れているようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」