政治

7.10参院選「スネに傷」ないいオンナ候補!(1)民進党・蓮舫の都知事選出馬判断を先延ばしにした意図とは?

20160707n

 7月10日の投開票を控え、白熱する参院選。暗躍するのが票を読み、対立候補の醜聞を集める各政党の通称「ウラ選対」だ。今回も「スネに傷あるいいオンナ」候補が、過去のドラマを封印して「票獲り」に走る。「ウラ選対」が直接舐め回した、未来のセンセーたちの一挙手一投足を報告する!

「蓮舫を圧倒的に勝たせて!」

 6月22日、午後6時半頃。若者が行き交い、交通整理の警察官も出動した東京・表参道で、こう「一番」への野望を“おねだり”したのは民進党・蓮舫代表代行(48)だ。参院選公示直前まで、都知事選か参院選か出馬が定まらなかった。知事当確と言われながら、国政を選んだ経緯について永田町関係者が明かす。

「党も本人も最初っから知事を狙っていない。参院選公示日の2週間前には、党全体が『出ない』方針で固まっていた。今の都議会は自・公が圧倒的に強く、知事になっても議会対策に追われて都政どころじゃない状況。また、今の国政は子育て支援などの『女性政策』が話題になることが多い」

 民進党もそこを意識して、山尾志桜里衆議院議員(41)を政調会長に抜擢するなど、女性向けアピールに余念がない。蓮舫議員は女性初の総理候補も狙える器と、党幹部らが考える最重要人物である。政治評論家の浅川博忠氏が解説する。

「民進党は現状、単なる『批判政党』。政権の経済政策や憲法改正案を批判しても、その対案を用意できていない。菅・鳩山時代の民主党政権の『負のイメージ』はいまだ国民に残り、本人たちも『参院選は自民有利』の意識は当然持っているでしょう。代表代行の蓮舫さんは、全体の集票のために自分の時間を割いてでも、他の候補の応援演説に飛び回るはずです」

 ここまで“参院選登板”がハッキリしていながら、なぜ都政への含みを持たせて引っ張ったのか。

「自民党は『蓮舫待ち』の状況で、人選を含めて都知事選対策がなかなか取れなかった。それに、連日の『次の都知事は!?』という報道では蓮舫の話題一色だったでしょ? あれこそ民進党にとって最高の宣伝」(前出・永田町関係者)

 前都知事ではないが、党名が変わっても「セコい」策を練っていたようだ。

 10年の選挙で、比例当選を果たした自民党・三原じゅん子参議院議員(51)。今回は神奈川選挙区からの出馬だが、この鞍替えがゴタゴタの火種になっている。

「『三原が神奈川の公認候補になる』と、党本部から頭ごなしに決定が降りてきた。もともとの候補予定者が出馬を断念。『自民推薦で出馬する候補者の票を食ってしまうのでは?』という懸念まで広がっている。完全に、招かれざる客なんですよ」(自民党関係者)

 川崎・武蔵小杉駅前での街頭演説で声を張り上げる三原議員の横で、応援に来た地元選出の衆議院議員はソッポを向いていた。同県での自民党の地盤の強さを考えると、当選は固い。しかし、県連との遺恨という波乱含みの2期目となりそうだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏