芸能

フェロモンムンムン!2016上半期「美女アナ“ツヤツヤ”大賞」(1)テレ東・鷲見玲奈アナのボディに男性陣が釘付け

20160721e

 酷暑到来で、ムンムン匂い立つ女子アナたちの「生フェロモン現場」がますます頻繁に目撃されている。そんな今こそテレビには映らない、アサ芸だけが知る放送コードギリギリのエピソードをON AIR! 地上波全局を総ナメ、代表10人がエントリーした2016年上半期の「美女アナ“ツヤツヤ”大賞」を開催する!!

 今年上半期、最も大量のフェロモンをまき散らしたのは、テレビ東京の鷲見玲奈アナ(26)だろう。

「近頃は代名詞のFカップ爆乳に加えて、ヒップ周りの肉づきも超充実。私服はタイトなパンツルックが多く、上も下もムチムチで目のやり場に困ります」

 とはテレ東関係者の談。毎週土曜放送の「ウイニング競馬」では、プロデューサーの指令でホットパンツ着用率が異様に高く、「乳先行」ばかりか「末脚」でも視聴率を稼ごうとしている。

 6月4日の放送では、話題のブチ柄競走馬・ブチコのもとに取材に出かけたのだが、とんでもないハプニングが発生した。ブチコが鷲見アナのおっぱいに異常興奮。何度も胸元に鼻先をグリグリ押しつけてきたのだ。これには鷲見アナも「ちょ、ちょっと‥‥」と動揺。時折「あんっ」と体をのけぞらせる場面もあった。前出・テレ東関係者が語る。

「彼女は男社会の競馬界でも大人気。ある有名ジョッキーなんかは、自身が離婚秒読みということもあって、裏で口説きまくっているそうです」

 下ネタもイケるクチで、某ジョッキーから「SとMどっちやろか?」と聞かれ「両方いけますよ!」と笑顔で返した豪腕の持ち主だ。

 鷲見アナのツイッターでは、アイドルの曲に合わせておっぱいをブルンブルン震わせながら一心不乱に踊る動画も公開されている。オトコを喜ばせるサービス精神は満点なのだ。

 “実はデカパイ”なアナウンサーといえば、今年1月に日本テレビを退社した上田まりえ(29)。日テレ時代から、時折、無防備に披露する巨乳には定評があった。現在は「5時に夢中!」(TOKYO MX)のアシスタントとして活躍中だ。

 4月7日、同番組内で胸のサイズについて聞かれ、

「Eカップです」

 と即答したり、着用する下着についても、

「ヌーディな下着が好き。基本的にTバックをはいている」

 と、みずから全バラシしている。好きなブランドは、ハリウッドスターのミランダ・カーも愛用するセクシー下着「インティミッシミ」だという。

「上田の性格は、ひと言で言うと体育会系バカ。以前は局の体裁を考えて、言いたいことを言えなかったのがストレスだった。今は自分の性格に合ったぶっちゃけキャラを満喫しています」(制作関係者)

 4月末のフリー転身後にバストのカップ数もフェロモンも増した、と評判なのは加藤綾子(31)。洋服やアクセサリーもゴージャスになり、取り巻きを連れて毎晩のように飲み歩いているという。業界の裏側にも詳しい放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏によれば、

「バブルの頃ほどじゃないけど、女子アナは合コンやパーティの誘いが切れることはないですね。みんなかわいいし、やっぱり“アナ”(穴)って言葉に興奮する男は多いしね(笑)。特に加藤さんみたいなフジテレビ出身の女子アナは、パーティやイベントに積極的なタイプが多いです」

 中でもカトパンが熱心なのはオーナー企業系のパーティ。エステやジム通いでビューティケアに余念がない加藤だが、友人の「じゃあお酒もやめたら?」という意見には、

「夜の社交が仕事につながるのよ!」

 と、どこ吹く風だ。猥談への耐性もバッチリで、

「知らない下ネタにはすぐ『どういう意味ですか?』と食いつくなど、男を喜ばせる話術がスゴい。みんな彼女と会うと『絶対にヤラせてくれないだろうけど、でも何かヤレそう』と勘違いして、鼻の下を伸ばしています」(広告代理店社員)

 明石家さんまら女好きの大御所に寵愛されたのもうなずける話だ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」