スポーツ

あのスターを生んだ夏の甲子園(4)名捕手・谷繁元信が全国に与えた「山陰インパクト」

20160811tanishige

 昨シーズンをもって27年間に渡る生活を引退。今年から中日ドラゴンズの監督専任となった谷繁元信。現役晩年は沈着冷静なインサイドワークで相手の攻撃の芽を断つ典型的な“守備的キャッチャー”だったが、88年にドラフト1位で横浜大洋(現・横浜DeNA)に入団したときは「山陰の怪童」と呼ばれた注目のスラッガーだった。

 86年に江の川(現・石見智翠館=島根)に入学した谷繁は、その自慢の強肩強打で、当時は全国的に名門とは言えなかったチームを2度も夏の選手権に導いている。2年生ながら4番に座った87年の夏の選手権は初戦で横浜商(神奈川)の前に散発6安打の0-4という完敗だった。だが、翌88年夏は島根県予選5試合すべてでホームランを放つという快挙を打ち立て、その打棒を全国の野球ファンに轟かせた。このときマークした7本塁打はPL学園の福留孝介(現・阪神)と並ぶ、夏の地方予選の最多本塁打記録でもある。

 大会注目のスラッガーとして乗り込んだ甲子園では2回戦で伊勢工(三重)を9-3で破り、3回戦で強豪・天理(奈良)と対戦。この試合で谷繁は2本の長短打を放ち、島根県勢42年ぶりのベスト8入りに貢献する。

 そして迎えた準々決勝。相手は“九州のバース”と呼ばれた山之内健一(元・福岡ダイエー)が4番に座る福岡第一。大会を代表するスラッガー対決に注目が集まった。

 試合は初回に福岡第一が4点、江の川がその裏に3点を取り合う波乱の立ち上がり。その後も江の川は4回まで毎回失点を喫したのに対し、福岡第一はエース・前田幸長(元・中日など)が立ち直り、4回を終わった時点で3-9と試合が決してしまった。“打者・谷繁”は1回裏の反撃のチャンスで1点を返すタイムリーツーベースを放ったものの、以後は無安打2三振。対する“捕手・谷繁”は山之内を3打数ノーヒット2三振と抑え込んだものの、痛恨の2失策を犯し大敗した。

 プロ野球史上歴代1位の3021試合出場を果たし、セ・リーグ屈指の名捕手となった谷繁。「山陰の怪童」は島根に悲願の優勝旗を島根にもたらすことはできなかったが、山陰地方が甲子園でも「やれる!」と、全国に知らしめた貢献度は非常に大きい。

(高校野球評論家・上杉純也)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏