スポーツ

リオ五輪でも「マスペディア」炸裂!増田明美の“余計な小ネタ”解説が賛否真っ二つ

20160817masuda

「福士(加代子)さんは元ソフトボール部なんです」

「伊藤(舞)さんはおしとやかだが肉食系でジンギスカンをもりもり食べます」

「尾西(美咲)さんはレース前に必ずEXILEの曲を聴いているそうですよ」

「上原(美幸)さんはねぎまが好きなんですよ。ネバーギブアップにかけてねぎまのキーホルダーを集めています」

 リオ五輪の女子マラソンや陸上女子5000メートルで解説を務めた増田明美が、マシンガンのように繰り出した細かすぎるネタがお茶の間をざわつかせた。

「ネット上では『歩く選手名鑑』『マスペディア』と呼ぶ声もあり、ほとんど個人情報保護法違反ギリギリ(笑)。女子マラソンでは、エストニアの三つ子の身長は1センチ違いだの、海外選手の生まれたばかりの赤ん坊の名前まで網羅。日本選手の応援に来ている親戚や親友の名前まで飛び出していました。残り1キロでもまだ飛び出す細かすぎる情報には、『どこから仕入れてるんだ』『面白すぎて飽きない』とその取材力に感心する声が多く聞かれました」(スポーツライター)

 国内大会ではおなじみの増田のうんちく解説。しかし、競技に集中したい視聴者からはオリンピックの時ぐらいはパーソナルエピソードを話さずに競技としての解説、走り方の解説をしてほしいと、イライラしている人もいたようだ。

「おしゃべりに夢中になって福士が先頭集団から遅れたことに気付いていなかったですしね。どうでもいい情報に何と答えていいかわからない実況アナは受け流したり、無言となったり‥‥。タイムや走りについて話した時だけ返事をしていましたね(笑)。こうした『余計な情報』は女子マラソンの2時間半を飽きさせないためなら許されるかもしれませんが、中距離だとはっきりいって邪魔。もう少し高橋尚子のようなアスリート目線にしてもよかったのかもしれません」(前出・スポーツライター)

 女子マラソンでは、日本人選手が早々にメダル争いから脱落していただけに、視聴者の楽しみが増田の解説だけだったのも致し方ないかもしれない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…