芸能

乃木坂46、倍率4000倍突破の3期生加入でCDセールスが激増する!

20160909nogizaka

 今もっとも勢いのあるアイドルグループといえば乃木坂46だが、今後さらなる加速が見込めそうだ。

 9月3日、都内で「乃木坂46第3期生オーディション」の最終審査が行われ、合格者12名が発表された。今回合格した12名は約4万9000人の中から選ばれた精鋭たちで、下は12歳から上は20歳の平均年齢15.8歳というフレッシュな新メンバーが3期生として加入することとなった。

「1期生オーディションの約3万9000人、2期生オーディションの約1万6000人を大きく上回る過去最多となる応募が殺到した今回の3期生オーディション。その狭き門を突破してきた12人だけあって、即戦力となりそうな美少女ばかりで今後がかなり楽しみです。当然、キャラなどは未知数ですが、オーディションでもそのあたりは考慮されているはず。おそらく個性的な12人でしょう。13年5月に2期生が加入して以来、3年4カ月ぶりの新メンバーの加入ということもあり、ファンもかなり注目しているようですね」(アイドル誌記者)

 また、この3期生加入により乃木坂のCD売り上げがさらに大きく跳ね上がっていくことが期待できるという。

「今回12名が加わったことで乃木坂は47人体制になりますが、乃木坂のCDを購入するファンのほとんどは握手券目当てで購入するわけですから、人数が増えればCD売り上げの増加は確実に見込めます。握手会には握手したいメンバーを指名して予約購入した個別握手券が必要な個別握手会と、CDを購入さえすれば誰でも参加できる全国握手会の2種類がありますが、白石麻衣や西野七瀬ら超人気メンバーの個別握手券は入手困難ですし、ほとんどの選抜メンバーの個別握手券は毎回完売です。全国握手会も4日に幕張メッセで開催されましたが前回より2倍近くのファンが集まっています。そのため、ある意味で頭打ち状態。メンバーとたくさん握手がしたくても購入できなかったり、購入しても消化できなかったりというのが現状で、それほど大きく売り上げを伸ばすというのは難しくなってきていた。ですから、仮に3期生メンバーから白石や西野級の人気メンバーが数人出てくれば、いよいよミリオンセラーも夢ではなくなるというわけです」(前出・アイドル誌記者)

 16thシングルが11月9日に発売されることがすでにアナウンスされているが、15thシングル「裸足でSummer」の初週売り上げ約73万枚からどれだけセールスを伸ばすことができるかに注目が集まる。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」