芸能

天才テリー伊藤対談「三遊亭好楽」(3)木久扇師匠はお札より硬貨が好き!?

20170105_12c

テリー ズバリ、「笑点」メンバーの中でいちばん稼いでるのは誰なんですか?

好楽 それはもちろん、木久扇師匠ですよ。だってあの人、ラーメン屋ですから(笑)。あたしたちも「笑点」に出たり、落語を一生懸命やってますけど、そこに木久扇師匠にはラーメンの収入が加わる。

テリー ハハハ、やっぱり!実は僕、たい平師匠から木久扇師匠のモットーを聞いたことがあるんですよ。「毎年、前の年より収入が増えること」だって(笑)。もういい年なのに、まだそんなこと言うんですねェ。

好楽 アハハハハ! あの人、本当にお金が好きですからね。「笑点」の収録で地方に行くことがあるじゃないですか。で、楽屋に入ってみんなくつろいでいるのに、気がつくと木久扇師匠だけいないんですよ。探しに行くと、「木久蔵ラーメン」のたすきを掛けて、会場の入り口でラーメン並べて売ってるんです(笑)。

テリー ハハハ、商魂たくましいなァ。

好楽 しかも、木久扇師匠がそんなふうに立っていたら、皆さん「あっ、木久ちゃんだ!」って声をかけてきますよね?

テリー そりゃあ、そうですよ。

好楽 木久扇師匠、そんな人たちにラーメンをいやおうなしに「はい」って渡しちゃうんです。そうされちゃうと、お客さんも買わざるをえない(笑)。だから、いつも完売してますよ。

テリー もう、これは鑑賞の記念品と思うしかない(笑)。僕、「笑点」は毎週欠かさず観させてもらっていますけど、木久扇師匠の挨拶って、いつも自分にメリットのあることしか言いませんよね。

好楽 くだらないことでも何でもいいから言って、自分がテレビに長く映ることばっかり考えてる人ですから(笑)。

テリー いやはや、そのバイタリティがすごいなァ。

好楽 以前、アントニオ猪木さんと木久扇師匠の対談があって、その司会をあたしがやったんです。対談の最後に「お2人の気持ちを込めたお言葉を色紙に書いてください」ということになって、猪木さんは「入魂」と書いたんですよ。

テリー ああ、いかにも猪木さんらしい。

好楽 それなのに、木久扇師匠の言葉は「入金」。

テリー ハハハハ、それ、ネタでしょう! おもしろすぎますって!

好楽 いやいや、ホントなんですよ。まさにその現場で見ていたんですから。「いいかげんにしてくださいよ、兄さん」って言ったら、「だって、これしか考えつかないんだもん」って(笑)。

テリー 木久扇師匠、きっと、お金を集めること自体が趣味なんでしょうね。

好楽 あ、そうだと思いますよ。お札でギャラをもらうより、100円とか500円とか、硬貨の「チャリン」っていう音がするだけで、すごくうれしいみたいです。

テリー もう木久扇師匠の話だけでこんなに盛り上がるんだから、そりゃ「笑点」がおもしろいはずだ。あ、今気づきましたけど、師匠、今日は「笑点」のピンクの着物じゃないんですね(笑)、「何か違和感があるなァ」と思ってたら。

好楽 アハハハハハ。それ、よく言われますよ。地方へ行って迎えの方が来るじゃないですか、あたしが目の前にいても気づかないんですよ。みんな、いつもピンクの服を着ていると思い込んでいるんですね(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」