スポーツ

落合博満「オリックス全権監督」の逆襲が始まった!(3)名誉と評価回復に絶好の機会

20170119l3rd

 チーム内外は激震しているが、一方で、落合氏自身はすでに、「逆襲」の機会を狙ってシフトチェンジしたとも言われる。中日の一部関係者は「表面上すんなりと退任をした態度が不気味。『次』が決まっているのではないか。どんな反撃を用意しているのか」と今後の動きに疑心暗鬼、戦々恐々としているのだ。

「ズバリ、逆襲を仕掛けるとすれば、他球団で監督として中日にしっぺ返しをすることです。昭和28年会の仲間である梨田昌孝監督(63)が楽天でユニホームを着ていますし、年齢的にも不安はありません。そもそも、中日でGMのあとには再び監督をやりたい野望があったわけで、現場復帰への意欲は失っていない」(スポーツライター)

 中日監督時代には8年間でBクラス転落は一度もなく、リーグ優勝4度。投手力とセンターラインを軸にしたディフェンシブな野球には抜群の安定感があった。GMでは失敗したが、「勝てる監督なら落合」という球界内の評価は今なお健在である。球界OBが明かす。

「過去に『落合監督』の擁立に動いたのはDeNA、西武、オリックス。DeNAは落合氏が中日監督を退任した際、その懐刀だったスコアラーを受け入れ、落合氏を監督として迎え入れる態勢を整えたことがあります。西武も落合氏の監督就任を見据えた身辺調査に乗り出した経験がある。だが、最有力はオリックスでしょう。岡田彰布監督が途中休養した12年に当時、『浪人』だった落合氏と水面下で接触している。宮内義彦オーナー(81)が、落合氏の監督としての手腕にぞっこんなんです。当時の落合氏は中日復帰への意欲があり、体調にも不安があったため実現しませんでしたが、福良淳一監督(56)はあくまでも、田口壮二軍監督(47)へとつなぐ暫定政権。宮内オーナーが『落合さんに勝てるチームを作ってもらってから田口へつなげ』と号令を出せば、フロントは直ちに落合氏擁立に動く。球団内からは、宮内オーナーの動きを見て、そんな声が出ています」

 96年以来、優勝から遠ざかり、この10年間でAクラスはわずか2度。最下位は4度を数えている。昨年も6位に沈んだオリックスにしてみれば、「優勝請負人」の落合氏に指揮を委ねることが最善の再建策になるかもしれない、と踏んでいるのだ。

 落合氏にしてみても、落ちるところまで落ちたオリックスを率いることは、名誉と評価を回復するには絶好の機会で、失敗のリスクは少ない。しかもフロントが弱いため、実質的なGM兼任の全権監督としての契約をもぎ取ることも可能なのである。前出・スポーツライターは、落合氏の「動き」にも言及する。

「人づきあいの不器用な落合氏は、監督になるための『営業活動』は不得手。そうした交渉も含め、逆襲へのキーマンは、信子夫人(72)でしょう。すでに、1回数百万円と言われ、貴重な『発信源』となる講演活動をスケジューリングしていますよ」

「逆襲」ののろしは、今オフにも上がる──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏