スポーツ

名球会投手を憤慨させた巨人OB「怒鳴り込み事件」

20170216n

 大記録を残した往年のスター選手が集結し、対抗戦を繰り広げる。そんなプロ野球名球会の夢のイベントで、レジェンドたちの活躍に水を差す「事件」が勃発していたという。

 1月15日、宮崎県のサンマリンスタジアム宮崎には、そうそうたる顔ぶれがそろっていた。王貞治氏(76)、張本勲氏(76)、柴田勲氏(72)、平松政次氏(69)、若松勉氏(69)、江夏豊氏(68)、北別府学氏(59)、野茂英雄氏(48)、黒田博樹氏(41)、山本浩二氏(70)、福本豊氏(69)、前田智徳氏(45)‥‥。名球会の豪華メンバーによる少年野球教室が午前10時から行われ、午後1時からは、現役時代の所属球団別に、東西に分かれての対抗戦が繰り広げられた。

 実はこの日、球場内にある8つの売店のうち2つで球界OBが物品を販売。その1つを運営し、スポーツ用品を取り扱ったのが、地元・宮崎県出身の元巨人投手、橋口敏英氏(55)だった。

 橋口氏と聞いて、すぐに思い出すプロ野球ファンは少ないかもしれない。79年にドラフト外で巨人に入団し、一軍登板なしのまま、4シーズンで引退しているからだ。

「球場正面入り口付近で、大声で怒鳴っている人がいたんです」

 そう言って振り返るのは、球界関係者である。

「オイ、名球会事務局のA(実際は実名)に挨拶したけど無視されたぞ!」

 周囲に響き渡る怒声の主、橋口氏が激高する姿は、複数の関係者に目撃されたという。サンマリンスタジアム宮崎の関係者が言う。

「名球会事務局のスタッフは、橋口さんのことが誰なのかわからなかっただけですよ」

 憤まんが収まらない橋口氏はA氏を探し、三塁側にある名球会の西軍控え室に向かって歩きだした。だが、売店用の入場パスしか持たない橋口氏は、名球会の控え室には入れないはずである。サンマリン関係者が続ける。

「この日のイベントのスタッフらしき人が『ダメですよ』と言って制止しようとしていましたが、どうやら橋口さんはそのまま控え室のドアを開けてしまったようでした」

 折しも、午後1時からの東西対抗戦を控えての昼食休憩時間。そこで橋口氏はプロ野球OBクラブ幹部の名前を出し、その人物の紹介だと言ったという。そして怒りをあらわにし、

「Aってのは何なんだ」

 球場正面入り口での挨拶を無視されたというA氏を名指しで非難。これに「応戦」したのが、通算284勝のサブマリン、山田久志氏(68)だった。

「山田さんは『OBクラブ? ここは関係ない。ここは名球会だよ。出て行け!』と一喝したと聞いています。挨拶うんぬんで頭にきたといいますが、突然怒鳴り込んでくるなんて、逆に失礼なのは彼のほうでしょう」(名球会関係者)

 こうした経緯が事実なのか、橋口氏に聞くと、

「僕が(球場内を)歩いている時にAさんが後ろから来られたので『巨人の橋口です。今回、売り場をやらせてもらってます』と挨拶したら『えっ』とビックリした顔をしてたね。その時、名刺を持っていなかったので、あとで名球会の控え室に名刺を渡しに、Aさんを訪ねて行っただけだよ。でもAさんはいなかったから(スタッフに)、『先ほどお渡しできなかったので、名刺を渡していただけませんか』と。(橋口氏と同じ巨人OBの)王さんや柴田さんにも挨拶しておいたほうがいい、と言われてたこともあるから。俺が怒ったなんてことはないよ。誰がそんなこと言ってるの?」

 王氏、柴田氏への挨拶なら東軍の控え室に行かないといけないが、それはともかく、「怒鳴り込み事件」については真っ向反論したのだった。いったいどうなっているのか‥‥。そして、

「それより、俺が立腹しているのは別の件だよ」

 と、何やら売店を巡るトラブルがあったことに話題を移し、むしろ問題はそっちのほうだと、立て板に水のごとく話し始めたのだった。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」