芸能

驚異的記憶力で明石家さんまが繰り返し明かす「番組打ち切り」エピソード

 明石家さんまが、還暦を過ぎてもバリバリ仕事ができる理由が2つある。たぐいまれな、しゃべりの技術と人並みはずれた記憶力だ。後輩芸人はそのすごさを目の当たりにすると、みな裸足で逃げ出したくなるようだ。

 4月29日放送のラジオ番組「キョートリアル!コンニチ的チュートリアル」で、お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が、思わず目が点になった体験談を打ち明けた。

「さんまがゲストの名前からプロフィール、エピソードからエピソードに付随したネタまできっちり一つ残らず覚えているとまくしたてた。大人数のゲストが出演する番組のMCをいくつも抱えてきたにもかかわらず細部まで覚えている、とも。相方の福田充徳も昔のエピソードまでしっかり記憶していると証言。『あんだけたくさんの人と会ってて、あれだけいろんなエピソードを聞いてて、それでもまだ覚えてて、バケモンやな、あの人』と脱帽していた」(芸能ライター)

 さんまは記憶力がいいうえに頭の回転が速く、自分の言いたいことを端的に話すことができる。正に鬼に金棒だ。

 たとえば、4月22日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」では、さんまがテレビ東京の番組に対し“自主的に出禁”にした理由をぶっちゃけていた。

「テレビ東京の深夜の艶気番組『さんまのサタデーナイトショー』の司会を務めていたさんま。放送3年目に同局トップの視聴率(13%)を2週連続で獲得。スタッフと祝杯をあげた翌週、打ち切りが決まった。理由は同局幹部の夫人の『あんな番組がテレビ東京のトップになるなんて、なくしなさい』という鶴の一声だったそうです。高視聴率をとったにもかかわらず、部外者の一言であっさり決まったことに落胆したさんまは、以来、同局の番組に出演していないという。この話はあちこちでことあるごとに繰り返し話され、一言一句ほとんど同じ。さんまの抜群の記憶力のなせる技だ」(エンタメ誌ライター)

 当の本人が覚えてないことでも覚えていて、それをネタにできる強みはさんまならでは。さんまを追い越す芸人が出てこないのも当然だろう。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで