芸能

ビートたけしの金言集「個条書きのメモを見て物語を紡ぎだす殿」

 天才・ビートたけしは、かなりのメモ魔です。殿が持ち歩く大きめのトートバッグの中には、常にシンプルな大学ノートが4~5冊は入っていて、分類は、「お笑いのネタ用」「映画の台本用」「その他、何でも思いついた事柄をメモる用」と、かなり細かく分けられています。ノートへの書き留め方は、どれもが無駄を極力排除した個条書きです。

 あれは10年程前、わたくしが初めて北野映画の台本作りに参加した時のこと──。夕方、指定された時刻に殿の仕事部屋へ赴くと、グレーのジャージに白いTシャツ姿で現れた殿は、

「お前、飯食ったか?」

 と、まずはこちらの腹ペコ具合を気にかけると、

「とりあえず出前でも取って、待ってる間に台本のほうやっちまうか」

 と、その日の流れを軽く説明したのです。そして、大変値の張るステーキ丼を注文すると、

「よし、じゃー読み上げながらやってくからよ。わからない所あったら聞けな」

 と宣言し、シンプルな大学ノートを開きました。

「え~っと、あれだな。まずはよ、銀座あたりの下に店舗が入ってるビルの2階にある、小さな喫茶店。その喫茶店に、30過ぎぐらいの地味な感じの女がひとりで何か飲んでる。そこへ作業着姿の男が入ってくる」

 と、ノートに目を落としながら、ポツリポツリと語りだしたのです。この時、チラッと殿のノートに目をやると、かなり大きな文字で、〈銀座の小さな喫茶店。女。男が入ってくる〉とだけ書かれていました。

 もうそこから先は、ノートの個条書きを見ては、スラスラと、ト書きとセリフを1人で語りながら物語を紡いでいき、途中、べらぼうにうまいステーキ丼を2人で食し、軽く休憩を挟むと、また都合1時間程語り、

「まーだいたいこんな感じだ」

 とノートを閉じて、その日の打ち合わせをフィニッシュしたのです。

 殿が語っていた約1時間、わたくしは音声を録音し、要所でメモを取りながら、殿の顔をチラチラ見ていたのですが、あの時はもう、完全に物語が降りてきている、といった感じで、まるで一度撮った映画を軽くリメイクするかのごとく、スラスラと言葉があふれ出ていました。ちなみに、この時殿がしゃべったものをまとめてみると、もうそのまま、1時間50分弱の映画台本になっていたのです。

 で、それから半年程した頃、殿が漫才のネタ本を出版することとなり、やはり同じやり方で、殿の語りを録音してメモを取っていた時のこと──。

〈カエル・チ○ポ・咥える〉とのメモを見ながら、殿は御自分で、激しく体を揺らして笑い、吹き出しながら、

「私は昔、ヘビに飲み込まれそうになった時、あなたに助けていただいたあの時のカエルです。今日はお礼に、あなたのチ○ポをくわえましょう」

 と、たけし版「ヘビの恩返し」というネタのくだりを、実に楽しそうに語るのでした。映画からチ○ポまで、どちらにせよ天才です。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…