スポーツ

キング・カズ「W杯」への咆哮(6)「生涯現役」も夢ではない

 静岡合宿2日目には、Fリーグ最高執行責任者補佐の北澤豪氏(44)が視察に訪れた。元日本代表の盟友であり、98年仏W杯ではカズとともに最終メンバーから外れたことも‥‥。前出・民放記者が話す。

「第1回フットサルW杯メンバーだった北澤氏は、ことフットサル界においては先輩格。ところが、『アドバイスはするつもりですが、聞いてくれないです』と苦笑いしてました。カズは招集決定後に、『(サッカーとフットサルは)競技が違う』と語っていたが、北澤氏には『サッカーと一緒だよ』と自説を強調していたそうです。どっちもしっかりと守ってシュートを決めればいいというカズ流の解釈みたい(笑)」

 一方で、北澤氏が「こんなに守備をするとは」と驚くように、狭いコートに1歩足を踏み入れれば、直感的に守備意識が高まる。カズの言葉を借りれば、「局地戦の連続」だ。第1次愛知合宿のミニゲーム形式の練習で戸惑っていたことがウソのような動きだった。

「カズのコンディションのよさは日頃からの徹底した自己管理にある。森岡も『カズさんは早い時には19〜20時には寝ている。プロ意識は見習いたい』と話していたほど。食事の量と時間を管理してグッドシェイプしているのは、奇跡に近い」(スポーツライター)

 そんなカズの徹底した自己管理とシンプルな思考は、キングの逸話からもうかがい知れる。サッカーライターの渡辺達也氏が意外な一面を明かす。

「かつて、カズがスタンドから観戦している時、(両チームの)フォーメーションを記者に聞いていたぐらいです。カズは『オレ、サッカー知らないよ』と真顔で話してましたが、システムにまったく興味がない(笑)」

 どうやらカズの中には「将来は指導者」という選択肢はないようだ。

 一部報道では、早くも横浜FCとの再契約も伝えられている。前出・渡辺氏が続ける。

「カズが40代を目前にし、引退説が聞こえ始めた頃、将来についてストレートに聞いたことがあります。カズは『(チームから)金をもらってもいらないと断られる時かな』と話してました。そのあと、『地域リーグでもいい』と付け足したことを覚えています」

 J1、J2、JFLに続く4段階目のカテゴリーだけに、“プロ契約”は現実的ではないが、キング・カズなら「生涯現役」も夢物語ではない。サッカー解説者で、「日本サッカー名蹴会」の会長を務める金田喜稔氏も「現役続行」にエールを送る。

「カズの将来を思い浮かべろと言われても、監督も解説者も、ましてやテレビコメンテーターなんてピンとこない。真っ先にダブるのが、英国の伝説プレーヤーのスタンリー・マシューズ。50歳で引退し、サッカー選手として初めてナイトの称号『サー』を授かった。カズには日本のマシューズになってほしいね。もちろん、会長の席なんていつでも渡しますよ(笑)」

 キング・カズは、これからも新たなページをつづっていくに違いない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」