芸能

ビートたけしの金言集「殿にとってネットよりも便利なものは…」

 今でこそスマホでラインをマメにやるほどデジタル革命が進んでいる殿ですが、少し前までは、ケータイを常備することすら嫌い、ケータイから簡単につながる“ネット”についても、はっきりと否定していました。

「家族で飯を食べてる時、子供がずーっと携帯をいじってるのって、見ていてあんまりいいもんじゃない」

「実人生で経験してないことをネットで語っても意味がない」

 等々。ネット、そして、手軽にネットへつながるツールそのものに対しはっきりと、「好きではない」といった発言をたびたびしていました。

 そんな殿が、“だけどネットって、使い方によっちゃ便利らしいな”と、今までとは打って変わって、好意的な見解を抱きはじめた時期がありました。

 あれは7年程前、

「北郷、あれか? やっぱりネットで調べると速い?」

「いっぱい出てくるのか?」

 等々、殿がやつぎばやに質問をしてきたのです。しかし、“速いのか? いっぱい出るのか?”とは、まるで童貞の筆おろしです。

 とにかく、その時期の殿は“便利ならオイラもネットをガンガン利用しようかな”といったテンションに、やや傾きかけていました。

 ちなみに当時、殿の仕事部屋にはPCが常備してあったのですが、そのPCでは、決まったエロサイト以外には目もくれず、健全に何か検索するといった行為をまったくといっていいほどやっていなかったそうです。エロ一点張りのPCとは、さすが英雄! なかなか豪儀です。

 で、殿の問いに対し、ネットを肯定する説明をしたのですが、その説明の仕方が悪かったのか、

「ほんとか? お前が言うとなんか怪しいな」

 と、なぜかわたくしの人格を持ち出しては不信感を募らせ出すと、

「だけどいちいちネットなんかで調べるよりよ、俺の電子手帳のほうが便利なんじゃねーか? 俺のなんて、『ウグイス』って検索したら鳴き声まで出てくるんだぞ」

 と、“鳴き声が出るから電子手帳の勝ちである”といった、何だかよくわからない理由で、再びネットを遠ざけ出したのです。

 確かにこの時期、殿は通販で目にした、“「ウグイス」と検索すると鳴き声まで出てくる”といった電子手帳にいたく興味を示し、

「おい、今、ウグイスの鳴き声が出てくる電子手帳あんだろ。あれ買ってこいよ」

 と、付き人に指示を出し、辞書や百科事典がたんまり詰まった最新型の電子手帳を購入すると、常に持ち歩いていた時期でした。

 結局、その後、殿の気持ちは変わることなく、

「やっぱりネットはめんどくさそうだな」

 そうつぶやくと、お気に入りの電子手帳をすばやくカバンから取り出し、“ほら”といった顔つきで、ウグイスの鳴き声「ホーホケキョ」を、なぜか得意満面に聞かせてきたのでした。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…