特集

清宮幸太郎、「米短大進学⇒メジャー」ウルトラC画策!

Sponsored

 カナダで行われたU-18W杯が3位という結果に終わり、高校3年間の野球生活にピリオドを打つことになった早稲田実業の清宮幸太郎(18)。今秋ドラフト最注目のスラッガーの「進路」について、スポーツメディアはこぞって「プロ入り決意」と報道する一方、スカウトの間では「早大進学濃厚」の声が飛び交っている。

 そんな中、「ウルトラCとされる仰天プランを画策していることが判明した」と「週刊アサヒ芸能」が9月28日号で報じている。記事に登場するアマスポーツ関係者の証言はというと、

「アメリカの短大に留学して、そこからメジャーへ直行する計画ですよ。メジャーのドラフトルールでは大学生の場合、3年以上の在学、21歳以上でないと資格を得られません。が、短大(ジュニアカレッジ)の場合、21歳にならずとも、あるいは2年を経なくとも、いつでもドラフト対象となる。高校卒業後すぐに短大に編入して、来年6月のメジャーリーグドラフトにかかる資格を得ることになるかもしれません」

 事実、米国や豪州など海外に幅広い人脈を持つヤマハ発動機ラグビー部監督の父・克幸氏がすでに関係者を通じて、西海岸を中心に留学先にいくつかアタリをつけているというのだ。

 さらに記事では、この「米短大経由でメジャー」には、別の狙いもあるというメジャー関係者の指摘も紹介されている。いわく、

「このプランには、メリットがもう一つあるのです。一度、プロ志望届を出して日本のドラフトを待ち、希望球団に指名されなかった場合に『ドラフト浪人』として米短大に留学。もう1年、ドラフトを待つということもできるんです。ご存知のとおり、早大など6大学のほとんどは、プロ拒否後の受け皿になることはできません。でも米短大となると話は別。古くは江川卓氏が法大卒業後に米国留学して次のドラフトを待ち、例の『空白の一日』事件を起こしたので印象のいいやり方ではありませんが、メジャーと日本球界の両睨みで待つことができるというわけです」

 日本球界では巨人、阪神、ヤクルト、日本ハム、ソフトバンクが1位指名の方針を固めているという。

 プロ志望届の提出期限は10月12日。これから本格化する清宮狂騒曲の全貌は、「週刊アサヒ芸能」で確認を。

Sponsored by 株式会社徳間書店

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」