社会

「くしゃみを受けた手を揉んで平然とつり革に」…電車内の怒髪天シーン!

 毎日、多くの勤め人が往来する駅はさながら人間交差点。様々なエゴがぶつかり合う場所でもある。

 そんな駅、あるいは電車内でサラリーマンたちが遭遇した怒りのエピソード「ゆーうつ発⇒怒髪天行き」の暴走特急をご紹介しよう。

「SuicaなどのICカードのチャージが足らなくて、自動改札に引っかかった人に限って、チッって舌打ちしたり、残高が少ないのがわかっていたのか『あ、やっぱり』って言ったりするけど、ホント腹立つ。せめて申し訳なさそうにしろ!」(38歳・営業)

 というのはごもっとも。「改札の直前でモゾモゾ定期券を探し始めて止まるヤツ」も、やはりギルティだ。また車内でのつり革の使い方にも注視が及ぶ。

「くしゃみを受けた手でつり革につかまるな。鼻水や唾を揉み込んだのを見てるぞ!」(35歳・不動産)

「つり革を2コたぐり寄せて使うヤツ。電車が少し揺れたときも2点固定で微動だにせず、その“してやったり”な顔もまたムカつく」(31歳・通信)

「結構遠くのポジションから手を伸ばしてつり革につかまっている人のせいで、自分が仕方なく網棚のバーを持っているときが悔しい」(35歳・営業)

 また、自分の世界に浸っている行為にもNGが入る。

「スーツでヘッドホンのヤツ。音漏れもしてるし、ヒザとアゴでリズムを取っていたりすると腹立つなぁ」(30歳・家電販売)

「満員電車なのに頑なにスマホを見ていて、ヒジが張ってるヤツ。みんなが窮屈な思いをしてるのに。前の人の背中にスマホを置いちゃったり」(33歳・IT)

 満員とは言わずとも、やや混雑時によくいるのが「アタック25」ばりにカドに固執する輩だ。

「明らかに乗り降りの邪魔になっているのに、ドア横のスペースに腹を引っ込めて立っているのって、みっともないと思う」(36歳・公務員)

 同乗者にもこんなツッコミが。

「座れた時に必ず足を組んで、前に人が立ちにくいように予防線を張る同僚がいる」(25歳・建設)

「地下鉄の窓に映る自分をチラチラ見ながら話す友人」(28歳・サービス業)

 最後に、集団的迷惑行為の被害者の声。

「終電間際の電車でドア付近に立っている際、降りる人と残る人の『おつかれっした』『ごちそうさまでした』といつまでもやってる集団に挟まれた時の所在なさ」(28歳・商社)

 やはり誰もが電車マナーにはひと言モノ申したいようだ。しかし、今夜もその電車に乗って帰り、また明日にはその電車で出社する。サラリーマンもつくづく業の深い職業なのである。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」