芸能

城下尊之が禁断暴露 芸能人89人「こうして生き残った」(3)プロならではの所作に驚嘆

 成功した人間に共通しているもの‥‥それは「プロ意識」だろう。どの業界であろうとも、厳しいプロ意識でみずからを律することができる者だけが、その道を究めることができるのだ。

 騎手の三浦皇成と結婚後、子供もできて現在活動休止中のほしのあき。30歳を過ぎてなお、長年グラドルとして活躍してきた彼女にはある戦略があった。

「一般的な週刊誌からちょっと過激な雑誌まで、とにかく一つでも多くグラビア仕事を消化していく、と決めたそうです。スペースを埋めることでライバルの出番を減らせる、というワケです」

 たとえ仕事が詰まっていても、寝る間も惜しんで時間を割き、朝から1カットでも多く撮影をこなしたという。実に見上げたプロ根性だ。しかも、そのために常に「ノーパン」でいたというのだから、恐れ入る。

「下着のラインの跡が体に残らないようにするためだそうで、彼女は『姑息ですよね~』と笑っていましたが、とんでもない。これぞプロだなと感心しましたよ」

 プロ意識という点で忘れてはならないのが、デビュー以来、トップスターの座に君臨し続ける松田聖子だ。

「米俳優との不倫を取材するため、成田空港の動く歩道で彼女をズバリ直撃したことがありました。しかし、夫の神田正輝さんと手をつないだまま笑顔で去ってしまいました」

 後日談がなかなかおもしろい。実はその時、夫の神田のほうが頭にきて、歩道を乗り越えて城下氏をブン殴ろうとしたというのである。神田と親しい城下氏は、のちにそれを知らされた。

「僕からそういう質問をされたことにカッときたそうなんです。ところが、動こうとした時に聖子さんがすごい力で手を握って押さえたんだそうです。顔を見ると笑ったまま。神田さんはこの時、『聖子っていう人はすごいタレントだと思った』そうです」

 恐らく、いちばん怒っているであろう本人が、夫を笑顔のまま制止する。この不動心こそ、まさにプロ中のプロの姿勢である。

 昨年、惜しくも逝去した松方弘樹もまた、プロ中のプロの俳優だった。

「松方さんが主役の時代劇の撮影に2日間密着したことがあるんですが、殺陣シーンの撮影も、殺陣師が『カメラがこう動いてここで止まるから、こうして斬って、ここで決めポーズ』とか説明したあと、練習も何もなく、すぐ本番に入るんですよ。それでも、松方さんはNGなしで一発OK。しかも、カットの声がかかるやいなや、口の中にあったガムをかみ始めるんです(笑)。あれにはしびれましたねェ」

 驚くべき集中力で、決めるところは決める。このようなオン・オフがしっかりした仕事ぶりこそ、プロ意識の最たるものであろう。

 城下氏は最後に、こう語った。

「日々出会う芸能人の中でも大物と呼ばれる人は、やはりどこかが違う。今回出した本では、そんな彼らのゴシップではなく、あえて人間としてすごい面に注目しました。そのノウハウは、サラリーマンや経営者はもちろん、普通の人が生活する場においても活用できるはずです。ぜひ、大いに役立ててみてください」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」