芸能

天才テリー伊藤対談「濱松 恵」(4)都合のいい女性に見られてるんだよ

テリー 恵さんがすごいのは、これで話が終わらないことだよな。今度は、東京03の豊本(明長)さんとの報道が出るじゃない。

濱松 そうですね。彼も当時、入籍はしてなかったんですけど、初めてデートした時に「一緒に暮らしてる人がいる」と言われて。誰なのか聞いたら、「女子プロレスラーなんだけど、俺がプロレス関連の仕事をしていて投資もしているんだ。形のうえでは婚約みたいになっているけど、寝室も別だし、全然興味ない。ただ、別れると世間的にも事務所的にもまずいんだ」と説明されて、それをそのまま素直に受け取ったんですよ。

テリー 彼と知り合ったきっかけは?

濱松 飲み会です。その時にLINEを交換して、そこで「今度、2人で御飯行かない?」と誘われて、そこからつきあうようになりました。ただ、彼も忙しくて会えない時間が多くて、そういう時は「LINEでエッチしよう」って言われました。

テリー え? それ、何をするの?

濱松 LINEに、お互い「あぁ」とか「アハン」とか、アエギ声を書き込むんです。

テリー ハハハハ! そんなことやってたの。

濱松 フフフ、聞いても意味わかんないですよね。最初はお互い裸の写真を送り合って、それについての感想を書き込んでいたんですけど、そこからそういうふうに発展して。

テリー 狩野さんの台本もそうだけど、みんな、けっこうレベルの高いエッチしてるんだな(笑)。そのやり取りが流出したんでしょう?

濱松 友達に売られたんです。そういったやり取りをスクリーンショットで撮って、友達にメールして、どう返信したらいいか、相談してたんですよ。そのスクショ画面を、週刊誌に載せられちゃったんです。その画像はマネージャーとその子にしか送っていないので、間違いないと思います。

テリー そんなもの送るくらいだから親友なんでしょう? なんでそんなことをするかな。

濱松 以前から、周りには「ヤバい子だから縁を切ったほうがいい」と言われていたんです。私は、そんなことないと思っていたんですが、やっぱり甘かったんでしょうね。

テリー その後、豊本さんとは?

濱松 週刊誌に出たあとに一度だけ「どうする?」みたいな内容を電話で話しましたけど、それが最後です。今はもう、その女子レスラーの方と結婚して、お子さんも生まれたので、連絡することもありません。

テリー いや、もう満腹だよ(笑)。いろんな事情はわかったけど、恵さんは幸が薄いね。

濱松 ハハハハ! 何なんでしょうね。

テリー 男からすると、すぐ心と体を開いちゃう軽い女、都合のいい女に見えるんだろうね。あと、さっき自分でも言っていたけど、たくましいからフッても心配する必要もないし。

濱松 そうですね。私、優しい言葉をかけられると、全部まる飲みして信じちゃう。もう一切疑わないで好きになって、あとで後悔するというパターンをずっと繰り返しているんです。

テリー そんな情熱的なところは、恵さんのいいところかもしれないけどね。ところで、今は恋してる?

濱松 新しい彼がいます。今度こそ落ち着いた恋愛になればいいんですが。

テリー それはこっちのセリフだよ(笑)。

◆テリーからひと言

 会ってみたら印象が変わったなァ。まっすぐだし、パワフルだよ。ただ、時限爆弾みたいな人だから、よほどの覚悟がないとつきあえないかも!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏