芸能

優香VS綾瀬はるか 最新艶技を実況中継(3)共演者を虜にする綾瀬はるか

 一方、艶技開眼の優香に対するのは、事務所後輩の綾瀬はるか(32)だ。こちらも主演映画「今夜、ロマンス劇場で」(ワーナー・ブラザース映画)が、2月10日に公開されると、封切3日間で2.4億円の興行収入トップに躍り出た。

 映画は、廃棄処分寸前のモノクロ映画の中から現実世界に飛び出したお姫様と映画助監督の恋愛物語。勝気なプリンセスの綾瀬がシモベの男に見せるドSぶりがまさに適役だ。

「得意のアクションあり、コメディ風あり、『ローマの休日』のオードリー・ヘプバーンのようなわがままプリンセス役が綾瀬の魅力を最大限に引き出し、ファンにはたまらない作品です。もっとも、今回は王道ラブロマンスだけに、お色気シーンは封印している。とはいえ、そこは綾瀬。激走シーンに挑み、かつて『プリンセス トヨトミ』や『本能寺ホテル』で見せた着衣の乳揺れを映画ラストで炸裂させてくれます」(映画ライター)

 初日舞台挨拶では、かなえたい夢について質問されると、

「世界平和です」

 と語り、天然ぶりを発揮した綾瀬だが、この映画の撮影舞台裏をスポーツ紙芸能デスクが明かす。

「実は、本人は天然と言われることが好きではないんです。この発言もただの天然ではなく、開催中の平和の祭典・オリンピックもあって本気で語っていたようです。昨秋の主演ドラマ『奥様は、取り扱い注意』(日本テレビ系)でも激しい格闘シーンが話題を呼びましたが、本人はアクション演技がお好みで毎日の筋トレを欠かさない。今回のお姫様役では無用かと思っていたのですが、実はお姫様ドレス姿でさっそうと歩くためには、スカートの中で裾を蹴り上げる特別な歩き方をしなければいけないそうなんです。ですから、ただ歩いているだけに見えても、本人なりにかなり努力していた。撮影中、『天然よりも天才と呼ばれたい~』と嘆いていましたが、共演者からは『天才じゃなくて天災だろう』と、笑いを誘っていました」

 モノクロ姫でも天然色に変えてしまうのが綾瀬の魅力なのだろう。

 そんな、綾瀬がもう一つの“天然”を発揮してくれたのが、2月1日放送の「ぐるぐるナインティナイン」(日テレ系)での一幕だ。

 おなかを引き締めるアメリカ式エクササイズに体当たりした綾瀬は、ゴーゴーダンスの要領で腕を大きく振りながら、腰をツイスト。すると、胸を強調させないはずの黒いTシャツの下でF乳が縦横にプルルンと暴れまくる。

 この暴走乳を見逃さなかったのは、芸能評論家の織田祐二氏だ。

「正直、この乳振りダンスだけをずっと見ていたいほど癒やされました。左右にプルンプルン揺れるF乳シルエットに他の出演者の目線が釘づけになっていましたね」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」