-
-
人気記事
- 1
- 最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
- 2
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 3
- ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
- 4
- トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
- 5
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 6
- 藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉
- 7
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 8
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 9
- カリスマ馬券師・亀谷敬正「プロフェッショナル血統塾」〈デシエルトは大阪杯と相性抜群〉
- 10
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
アイドル
政治
「おニャン子VSクラリオンガール」で7月の参院選は「アイドル鑑賞会」に!
6月22日公示、7月10日の投開票が有力日程とされる参院選に、おニャン子旋風が吹き荒れる──。自民党公認で東京選挙区(改選数6)から出馬する元おニャン子クラブの生稲晃子に、強力な援軍の登場が期待されているのだ。生稲は4月6日の出馬表明会見で…
芸能
元Juice=Juice高木紗友希「アイドル恋愛上等」宣言で社長転身の先行き
芸能人にして自らが事務所社長…といえば、米倉涼子やロンドンブーツ1号2号の田村淳などが思い浮かぶ。大手事務所に所属していた時とは違い、ギャラが「抜かれず」にそのまま入ってくる半面、経営者としての業務がのしかかる。しかし、ハロー!プロジェクト…
芸能
時東ぁみ、ミルクタンク化バストが凄い!「肉感ボディ」最高潮の“いま”
元祖メガネっ娘アイドルの時東ぁみが4月10日、自身のインスタグラムを更新。深いバストの渓谷を惜しげもなく晒し、ファンを大興奮させている。時東は、「夏日だぜー このまま夏になっちゃえー!!って、毎年言ってる気がするw まだまだ花粉や寒暖差に気…
芸能
内田有紀「第2次黄金期」の秘訣は「46歳・奇跡のツルツル肢体」(2)ショートカットでブレイク
「ドラマ出演の合間にバラエティー番組に出て、ラジオや雑誌にも登場する。このメディアへの登場の多さは10代のアイドル時代にも匹敵するほど。内田にとって当時が第1次ならば、今は『第2次黄金期』でしょう。これは数字上も明らかで、昨年4月からの1年…
芸能
上沼恵美子がチクリとやった松田聖子の“後付け”伝説
タレントの上沼恵美子が、3月20日放送の「上沼・高田のクギズケ!」(読売テレビ)に出演。「スターの逸話はすべて後付け」という自説を述べた。番組では、松田聖子のプロアイドル伝説を取り上げ、デビュー前、音楽教室に通っている際、滑舌を良くするため…
芸能
アグネス・チャン アイドルを捨てて留学した理由は?
テリーアグネスはアイドルとして人気絶頂だった時にカナダに留学したでしょう。あれは、どういう思いだったの?アグネスあの時は、もともと芸能界に入るのに反対してた父が日本に来て、私のコンサートツアーを見て、すごい怒ったんですよ。テリーなんで?アグ…
芸能
阿部華也子「朝の色香女王」に君臨する(2)アイドル時代に培われた“男ウケ技術”
そもそもは元アイドルだった。中学校3年生から高校2年生まで、大分県発のご当地アイドルグループ「SPATIO(スパティオ)」で活動していて、自分をどう見せたらいいか、という“男ウケ技術”は習得済みだ。女子アナウォッチャーの丸山大次郎氏も「男性…
芸能
松本伊代、それでもヒロミを選んだ“アイドル時代”群がった男たちの「接近手段」
松本伊代が2月24日放送の「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)にゲスト出演。80年代のアイドルの恋愛事情について語った。この日は「歴代人気アイドル歌手大集合SP!!」という企画で、松本のほか、同世代の早見優、浅香唯、国生さゆりと元モーニング…
芸能
小泉今日子、40周年MV公開にファンの間でも広がる「昔はよかった…」複雑声
今年デビュー40周年を迎える歌手の小泉今日子が、56歳の誕生日を迎えた2月4日にYouTubeチャンネルを開設。3月21日に発売された映像作品「コイズミエキシビション~コンプリートビジュアルベスト1982-2022~」から12本のMVを公開…
芸能
香取慎吾は完璧な「ビジネスアイドル」!明かされたSMAP時代の割り切り素顔
今田耕司が1月22日放送の「今田耕司のネタバレMTG」(読売テレビ)に出演。香取慎吾の“パーフェクト・ビジネス・アイドル(仕事として完璧なアイドルを演じる)”ぶりを語った。番組では、年末年始の結婚&熱愛報道がトークテーマになり、昨年12月末…
芸能
明石家さんまが推すアイドルグループ“トレード”仰天案に「面白い!」の声
明石家さんまが、1月8日放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。アイドルグループ間の“トレード”を提言した。番組中、「モーニング娘。’22」「Juice=Juice」の合同オーディションが開催されることが話題になり、さんまは、「もう…
芸能
80年代に花開いたアイドル“親衛隊”の掟「渡辺美奈代の親衛隊がオタ芸を開発」
80年代から広く知られるようになった「アイドル親衛隊」という集団。82年から参加したプロアイドルヲタク・ブレーメン大島氏が、その歴史を明かす。僕が初めて親衛隊に入ったのは、花の82年組としてデビューした早見優でした。本当は同期の堀ちえみのフ…
芸能
黄金の80年代アイドル「全記録ランキング」〈ギネスブック2〉「ザ・ベストテン」69週の1位獲得は中森明菜
栄光の記録集はまだまだ続く。あのレコードの売り上げから怪物番組の視聴率、そして愛らしい写真の数々にどんな価値がついたのか──。レコードからCDに切り替わる過渡期となった80年代だが、ジャケット写真とともに購買力が刺激されたのは当然のファン心…
芸能
黄金の80年代アイドル「全記録ランキング」〈プロが分析〉「最も歌がウマいアイドルは誰?」を決めよう
アイドルの歌がヘタと言われたのは70年代の話。80年代はカラオケブームを背に、実力を持った「アイドル歌姫」が次々と誕生した。日本歌手協会の合田道人理事長と、元「ジャズ批評」編集長でアイドルにも造詣の深い原田和典氏が激論を交わす。自身も聖子や…