-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 3
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 6
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 7
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 8
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 9
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 10
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
小池百合子
芸能
ピコ太郎、第一子誕生控えて次の野望は“世界平和”だって
昨年の3月、日本武道館で初のワンマンライブ「ピコ太郎 PPAPPTin 日本武道館」を成功させた歌手のピコ太郎。4月18日には、その映像を収めたDVDとBlu-rayを発売。その記念イベント「ピコ太郎『PPAPPT in 日本武道館』リリー…
政治
小池百合子の「花粉症ゼロ公約」は「やる気ゼロ」だった(2)「五輪で手が回らない」
とはいえ「花粉の少ない森づくり」の事業開始からはや12年。その間、都知事も猪瀬直樹氏から舛添要一氏へ代わり、今回は「都民ファースト」をうたう小池氏が大々的に「花粉症ゼロ」を打ち出しただけに、都民の期待は大きかったのだが‥‥。小川氏が言う。「…
政治
小池百合子の「花粉症ゼロ公約」は「やる気ゼロ」だった(1)石原都政時代から取り組んでいた花粉症対策
日本全国に4000万人いるとも言われる花粉症患者の落胆の声が聞こえてきそうだ。日本気象協会は、花粉の飛散量について、前シーズンに比べて「非常に多い」(東北)、「多い」(関東甲信)との予測を出した。百合子サン、まさかあの公約を忘れたわけじゃ‥…
芸能
エド・はるみ、明大⇒慶大“学歴ロンダリング”に成功で囁かれる参院選出馬
吉本所属のお笑い芸人、エド・はるみが3月28日、慶應義塾大学大学院を修了し、修士号の学位を授与されることがわかった。今後はさらに論文の執筆を続け、引き続き研究を続けていく所存だという。そのエドには大学院入学当初から「将来は選挙に出るつもり」…
政治
安倍昭恵、財務省“書き換え”文書問題で蘇る「削除すべし」な仰天言動!
財務省は3月12日、森友学園への国有地払い下げ問題に関して「決済文書についての調査の結果」を公表。昨年2月下旬から4月にかけて理財局で“書き換え”が行われたことを明らかにし、安倍昭恵夫人の名前が“削除”されていたこともわかった。削除されたの…
政治
天才テリー伊藤対談「音喜多 駿」(3)小池知事の動向は今後も要注目です
テリー批判を始めてからの、音喜多さんと小池知事の関係はどうなんですか?音喜多やっぱりこういう状況になると、実にドライなものですよね。テリー何か、意地悪でもされましたか。音喜多いえ、この前、議会でお会いしたんですけど、慣習として、終了後に都知…
政治
天才テリー伊藤対談「音喜多 駿」(1)イエスマンだけを小池知事は欲しい
●ゲスト:音喜多駿(おときた・しゅん) 1983年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ入社。化粧品ブランド「ゲラン」で営業・マーケティングに携わる。2013年、東京都議会議員選挙にみんなの…
政治
小池百合子が握り潰したはずの「オトコたち」にまさかの「助けて!」(3)小泉「反原発団体」からの誘い
例えば先の総選挙で、民進党議員の希望の党への合流に際して「三権の長を経験された方はご遠慮いただきたい」とのゴーマン発言をかました細野氏。本来なら、チャーターメンバーとして松沢氏とともに「反玉木」の狼煙を上げて当然の立場なのだが、まったくの音…
政治
東京都の五輪PR動画が、未婚者から「不愉快!」と大ブーイング
日々熱戦を繰り広げている平昌冬季五輪の一方で、その次、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに関連して、東京都が作ったPR動画が物議を醸している。「東京2020 オリンピック・パラリンピック、あなたは誰と観ますか?」と銘打った動画の内…
政治
小池百合子が握り潰したはずの「オトコたち」にまさかの「助けて!」(2)分裂3陣営とも人数不足に
しかし、である。にわかに勃発した今回の内紛劇については、表側で取りざたされている政策や路線の違いなどとは裏腹に、その本質は小池氏への恨み、権力やカネへの執着、自己保身のための思惑などが複雑に絡み合った「内ゲバ」にすぎない、との指摘が早くも飛…
政治
小池百合子が握り潰したはずの「オトコたち」にまさかの「助けて!」(1)民進党壊滅の怨念で乗っ取り
これぞまさに「ブーメラン」。かつてノケ者にした仕打ちが、いつしか自分のもとに戻ってくる大ピンチに──。みずからが設立した党が分裂するどころか、追い出されるハメになるとは、かの東京都知事は思いもよらなかったことだろう。「逆排除の論理」を突きつ…
政治
2018年がわかる「激動の核心」<政治>(2)安倍総理の宿願「憲法改正」の国民投票が鍵に
もう一つ重要なイベントは、安倍総理の宿願でもある「憲法改正」だ。昨年の12月19日の講演で、「憲法について議論を深め、国の形、あり方を大いに論じるべきだ」と強い意欲をのぞかせた安倍総理は、党の憲法改正案をまとめたうえで、1月召集の通常国会で…
政治
鈴木哲夫の政界インサイド「小池都知事が年明けに“起死回生策”仕掛ける!」
1年を思い返す季節となったが、今年の政治をどう振り返るべきか。俗に「モリカケ問題」と言われる森友学園の国有地払い下げと加計学園の認可問題、相次ぐ閣僚の失言などのスキャンダル。そして大義なき総選挙で野党が分裂した。確かに、活劇のような目をみは…
政治
天才テリー伊藤対談「舛添要一」(4)辞職してなければ
テリーもし、舛添さんが現在も都知事を続けていたとしたら、何に取り組んでいましたか?舛添まずは遅れている都市計画ですね。東京という街を100年、200年と保たせるために、30年に一度リフォームしなくてはいけないわけです。今、渋谷や大丸有(大手…