-
-
人気記事
- 1
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 2
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 3
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 4
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 5
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 6
- かたせ梨乃&いとうあさこ「5万円旅」に高橋真麻が感涙復帰で「伝説のボヨンボヨン大揺れ」も復活する
- 7
- 阪神・佐藤輝明に「野球脳」はあるか…金本知憲が語った「3番打者」のややこしい役割
- 8
- 橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
- 9
- オリオールズ開幕ローテ入りの菅野智之が好調なら「シーズン中に移籍」「2年50億円に釣り上げ」駆け引き
- 10
- 「ひと言で練習場が変わった」サッカー界最大のスター釜本邦茂「ビックリ伝説」を金田喜稔がぶっちゃけ
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
朝日新聞
政治
ロシア専門家・佐藤優に「意味不明」「根拠は何?」とコキ下ろされた朝日新聞の「シリアとロシア」論調
朝日新聞や日本経済新聞はネット版の「目玉」として、コメント欄を作っている。同僚記者や有識者に、記事について文字通り「コメント」してもらうというものだ。記事内容をこっぴどく批判されるリスクもあるが、まさにそれが現実になった。作家の佐藤優氏はシ…
政治
国際ジャーナリストが「こじつけ」「常套誤報」と噛み付いた朝日新聞「天声人語」の不見識
日本を代表する国際ジャーナリストの古森義久氏が、朝日新聞の名物コラム「天声人語」に呆れている。旧日本軍による真珠湾攻撃を取り扱った12月8日付の同欄について、Xで以下のように批判したのだ。〈いまの日本の防衛論の高まりを真珠湾攻撃になぞらえる…
政治
「子宮摘出」発言で謝罪した日本保守党・百田尚樹は「失言を避ける6つの『た』」を知っておくべき
10月の衆院選で日本保守党から出馬し、比例代表近畿ブロックで当選した新人の島田洋一氏は、SNSでメディアに厳しい批判を展開してきたことで知られる。とりわけ追及の矛先を向けてきたのが、朝日新聞だ。島田氏は長らく、北朝鮮に拉致された日本人を救う…
政治
朝日新聞コメンテーターの元衆院議員にコキ下ろされた「天声人語」の「読んでいて痛い」論理
朝日新聞の朝刊1面にある「天声人語」は「熟練したプロの記者が練りに練ったお手本のような文章」(「朝日新聞ひろば」による)だそうだが、このほど「読んでいて痛い」とキツイ批判を浴びた。しかも、それが朝日新聞デジタルの「コメントプラス」欄に載った…
社会
「朝日新聞」と「プレジデント」で評価は真逆「3週間で不登校解決プログラム」の驚くべき中身
「朝日新聞」と「プレジデント」といえば、教育熱心な親が愛読する媒体だが、ある教育サービスをめぐって、評価が真っ二つに分かれている。問題の教育サービスは、株式会社スダチ(東京都渋谷区)が運営する「不登校解決プログラム」で、プレジデントオンライ…
社会
呂布カルマもモノ申す!「日比谷高校経由、東大行き」エリート養成の麹町中学「ヒップホップ禁止騒動」の深すぎる闇
かつては官僚を目指す優秀な生徒を日比谷高校⇒東京大学法学部へと送り出していた名門、東京都千代田区立麹町中学校。その麹町中で今、ちょっとした騒ぎが起きている。6月12日付の「朝日新聞」が麹町中がダンス部員に対し「ヒップホップ禁止令を出した」と…
政治
韓国が噛み付いた「朝日新聞と旭日旗」問題で…自民党・山田宏参院議員の「皮肉」が通じない!
5月に都内で行われた「日韓大学代表バスケットボール競技大会」(朝日新聞社など後援)の際に掲げられた朝日新聞の社旗が「戦前の旭日旗を連想する」として韓国メディアに取り上げられた一件がある。自民党の山田宏参院議員はこれを紹介するとともに、〈どう…
政治
【裏金事件】自民党「安倍派7幹部」相次ぐ不起訴報道に朝日新聞だけが沈黙する「不気味な何か」
自民党・清和政策研究会(安倍派)の政治資金パーティー券をめぐる事件で、「異変」が起きている。毎日新聞や読売新聞が相次いで「安倍派7幹部が不起訴の見込み」と報じているにもかかわらず、この問題で「特ダネ」を連発してきた朝日新聞が、東京地検特捜部…
政治
自民党「裏金問題」スクープの朝日新聞は記事に注文をつけた佐藤優氏にどう答えるか
自民党の政治資金パーティー問題でスクープを連発し、活気づく朝日新聞だが、デジタル版での報道姿勢に痛烈な批判が寄せられた。朝日新聞が情報源を「関係者」と、あいまいな表現にしていることだ。批判の主は、作家の佐藤優氏。朝日新聞デジタル版の「コメン…
政治
広島サミットを痛烈批判した「北朝鮮スパイの一番弟子」をめぐる場外乱闘
G7広島サミット(先進7カ国首脳会議)に関する朝日新聞記者のツイートが炎上している。ツイートの主は、武田肇高松総局次長。武田氏は「当アカウントは私的な感想を含めて抑制的に発信していますが、それでも『広島ビジョン』の中身は、広島で発する意味が…
政治
「朝日新聞に嫌われとるなぁ…」高市早苗のつぶやきを検証してみたら…「悪人扱い」されていた
高市早苗経済安全保障担当相は5月17日更新の自身のツイートに、次のように書き込んだ。〈5日分も溜まっていた内閣府の新聞切り抜きに、ようやく目を通しました。各分野のG7大臣会合が報じられている中、朝日新聞と東京新聞は、他の大臣会合の議長名(主…
芸能
朝日新聞のインタビューに登場した山口達也に「アルコール依存症より性犯罪を語れ」の苦言
4月21日の朝日新聞に掲載されたTOKIO元メンバー・山口達也のインタビュー記事が、物議を醸している。スポーツ紙芸能デスクが解説する。「依存症なんだ」認めることが入り口──そう題したインタビューは、アルコール依存症から順調に回復していること…
社会
電気代だけではない「朝日新聞が月500円も値上げ」でライバル新聞社が恐れること
朝日新聞が月ぎめ購読料を5月から値上げすると、紙面で告知した。現行の月4400円から500円上がり、4900円になる(朝夕刊セット版)。果たして11%の値上げは吉と出るか、凶と出るか。「新聞を取っていない人は、この10年ほどでぐっと増えた気…