-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 3
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 4
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 5
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 6
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 7
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 8
- 阪神・佐藤輝明に「野球脳」はあるか…金本知憲が語った「3番打者」のややこしい役割
- 9
- 橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
- 10
- 日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
首都直下型大地震
社会
高層建築物だけを激しく揺らす「特殊な地震動」が起きたら…/あなたのマンションが地震で倒壊する時(4)
前回と前々回の記事では、直下型の大地震が発生した際、タワーマンションなどの高層建築物をなぎ倒す2つの恐怖、すなわち「長周期パルス」と「側方流動」をめぐる、知られざるシステムについて詳述した。しかし、マンションを倒壊させるリスクは他にもある。…
社会
「側方流動」が起きたら万事休すという絶大な暗黒パワー/あなたのマンションが地震で倒壊する時(3)
前回の記事では、首都直下地震をはじめとする直下型の大地震発生時、タワーマンションなどの高層建築物を倒壊させる第1のリスクを紹介した。第2のリスクとして挙げられるのは、海や川などに近い軟弱地盤に建つ高層建築物を根元から襲う「側方流動」の脅威で…
社会
たった十数秒でタワマンをなぎ倒す「未知のパルス」があった/あなたのマンションが地震で倒壊する時(2)
首都直下地震をはじめとする直下型の大地震が発生した際、タワーマンションに象徴される高層建築物を倒壊させる第1のリスクは、専門家の間で「長周期パルス」と呼ばれている未知の地震波である。この長周期パルスが日本国内で初めて観測されたのは、2016…
社会
10年ぶり見直し「首都直下地震被害」最重点項目に「タワマン」急浮上/あなたのマンションが地震で倒壊する時(1)
来年度、政府(内閣府)は「首都直下地震被害想定」の見直しに着手する。見直しは2013年度以来、およそ10年ぶりとなるが、中でも防災専門家らが注目しているのは、今回の見直しで「タワーマンション」をはじめとする高層建築物が「木密地域(木造住宅密…
社会
日本列島で連続地震!政府が秘かに警戒を始めた「これから起こる3つの大地震」
大型連休中の5月5日に石川県能登地方を襲ったM(マグニチュード)6.5(最大震度6強)の直下型地震。その後、能登半島とその周辺では震度4を超える地震が頻発しているが、日本列島とその周辺でも地震活動が目立って活発化してきている。主だった地震を…
社会
高層ビルとタワマン「倒壊しない伝説」はデタラメだった!「緊急地震速報」の対象になった「ゆっくりした揺れ」の壊滅力とは
気象庁が現行の「緊急地震速報」の対象に「長周期地震動」を加えることを決定した。新システムの運用は、今年2月1日から開始される。長周期地震動は「大地震で生じる周期の長い揺れ(ゆっくりとした大きな揺れ)」のことで、震源から遠く離れていても、高層…
社会
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く〈番外編〉虎の子の資産にもたらすリスク(8)総括!地震に最も強い建物とは
本連載〈番外編〉の最終回は、総括の意味を込めて、地震によるリスクが最も低い建物とは何か、すなわち地震に最も強い建物とは何かに、ズバリ迫りたい。結論から先に言えば、資産価値や耐震性など、あらゆる点で「最強」と言えるのは「壁式鉄筋コンクリート造…
社会
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く〈番外編〉虎の子の資産にもたらすリスク(7)壁式構造建物の「倒壊メカニズム」
壁式構造は床や壁や天井を構成する耐力壁だけで建物を組み上げていく構造形式で、主に鉄筋コンクリート造の建物(マンションなど)で、この構造形式が採用されている。具体的には、鉄筋コンクリート製の分厚い壁(耐力壁)を床⇒壁⇒天井(床)⇒壁⇒天井…と…
社会
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く〈番外編〉虎の子の資産にもたらすリスク(6)ラーメン構造建物の「倒壊メカニズム」
建物の構造には、大別して「ラーメン構造」と「壁式構造」がある。このうち、今回はラーメン構造の建物が地震の揺れをどのように吸収するのか、そして最終的にはラーメン構造の建物がどのように崩壊、倒壊していくのか、そのメカニズムを紹介してみたい。ラー…
社会
あの阪神・淡路大震災も引き起こした…恐怖の「台湾地震」が誘発する「南海トラフ」危機
日本に巨大地震が迫っているのか──。9月18日午後2時44分(日本時間同3時44分)、台湾東部で震度6強、マグニチュード(M)6.9の地震が発生。1人が死亡、146人が負傷した(19日時点)。現地ではこの数日前から地震が相次ぎ、前日にもM6…
社会
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く〈番外編〉虎の子の資産にもたらすリスク(5)土地を売り払っても残る「巨額の借金」
鉄骨鉄筋コンクリート造や鉄筋コンクリート造のマンションに比べて、木造の住宅は基本的に地震に弱いとされている。そのため、木造の建物については、新耐震基準の施行から19年後に定められた「2000年基準」によって、耐震強度がさらに強化された。しか…
社会
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く〈番外編〉虎の子の資産にもたらすリスク(4)マンションが「粗大ゴミ」と化す時
倒壊や崩壊という最悪の事態に至らなかったとしても、マンションが大地震による大きな揺れを受け、構造体部分が補修不能な損傷を被った場合には、そのまま住み続けることは不可能となり、取り壊しや建て替えが必要になってくる。最もポピュラーな鉄筋コンクリ…
社会
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く〈番外編〉虎の子の資産にもたらすリスク(3)新耐震基準の「本当の意味」とは
新耐震基準は「大規模地震(震度6強~7程度の揺れ)に対しても、人命に危害を及ぼすような倒壊などの被害が生じないことを目標とした構造基準」であり、震度5強程度の揺れに対しても「ほとんど損傷しない構造基準」と定義されている。また、その後、木造の…