-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 3
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 4
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 5
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 6
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 7
- 過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
- 8
- 「大谷翔平はピストルの弾」「田中将大は石がドーン」ベテラン審判員が目撃した「とんでもない球筋」
- 9
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 10
- かたせ梨乃&いとうあさこ「5万円旅」に高橋真麻が感涙復帰で「伝説のボヨンボヨン大揺れ」も復活する
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
11PM
芸能
嗚呼、素晴らしき「80年代テレビ黄金時代」を語り尽くそう!〈人気放送作家・植竹公和が時効トーク解禁〉(1)
数多くの番組に携わってきた植竹公和氏(69)は、時代を作る仕掛け人だった。硬軟自在にバラエティーを支えてきた放送作家が当時の熱気を語る。植竹氏の作家としてのキャリアのスタートは、昭和の「M‐1グランプリ」とも言える「お笑いスター誕生!!」(…
カテゴリー: 芸能
タグ: 11PM, お笑いスター誕生!!, 夕やけニャンニャン, 植竹公和, 片岡鶴太郎, 週刊アサヒ芸能 2024年 3/7号
芸能
これは「11PM」か!ラランド・サーヤが次々と「性の話」を展開するNHK教育テレビの「攻めまくり」
NHKEテレの「はなしちゃお!~性と生の学問~」が攻めまくっている。「性を意外な『学問』で深掘り!」というキャッチが付いているこの番組はその都度、テーマに沿ったVTRが流れ、その合間にサーヤ(ラランド)とパペット人形「まっきぃ」の会話が挟ま…
芸能
小栗香織、「11PMの顔」は写真集制作で活躍/あの「色香女王」と感涙再会(終)
昭和の時代に男たちの熱い味方だった「11PM」(日テレ系)。小栗香織(49)は、まだ18歳ながら番組の顔となった。細身の体でコケティッシュなビジュアルと、どこか小悪魔的なムードでたちまち人気者に。デビューは88年、昭和最後の年である。「その…
芸能
フラワー・メグは日本初の「TV上半身脱ぎ」/あの「色香女王」と感涙再会(4)
71年にデビューし、ほんの1年ほどの活動で忽然と姿を消したフラワー・メグ(68)。実は、日本で初めて「あんなこと」をやらかしていた。──デビューから50年近くたっているのに、変わらずファッショナブルですね。メグ ずっとお仕事は休んでいたけど…
芸能
完熟女優7人の「未婚」プライバシー(1)突然シングルライフを終えた浅野ゆう子
50歳を超えてなお女盛りに磨きがかかる、魅惑の完熟女優たち。しかし、その中には、なぜか長きにわたって独身を貫き通している美女も。はたして理由は何なのか? テレビや映画ではうかがえない素顔はいかなるものか? 禁断のシングルライフの裏側へと肉薄…
芸能
灼熱の「映画&ドラマの艶ヒロイン」を総直撃!<直撃3>應蘭芳・魔性の女
60年代に青春を過ごした者ならば、その名を聞いただけで「失神女優」こと應蘭芳(79)の妖艶な演技がよみがえるはずだ。当時、世間を驚愕させた“異名”の由来と名作を振り返る。あの時は、まさかそんなことになるなんて思わなかった。66年に「マグマ大…
芸能
忘れがたき「昭和のいい女」を一斉追跡!<直撃2・フラワー・メグ(23時ショー)>
アポロ14号が月に着陸した71年にデビューし、その1年後には芸能界から姿を消す。伝説の、あるいは幻の女優とも呼べるフラワー・メグ(65)が、長い沈黙を破って蘇った。フラワー・メグの伝説の一つに「日本で初めてテレビで上半身一糸まとわぬ姿を披露…
芸能
後世に伝えたい「ニッポンの大ヒット映画」女優!(2)「由美かおる・同棲時代-今日子と次郎-」
まだ流行語大賞などない時代だが、73年公開の「同棲時代-今日子と次郎-」(松竹)は、若者たちのライフスタイルを変えるほど影響を与えた。主演の由美かおる(66)もまた、女優として大きな分岐点となった。「皆さんの話題になった映画のポスター、顔だ…
芸能
追悼・大橋巨泉 愛弟子・共演者が語るゲバゲバ型破り人生!(1)TV界の常識を破壊した型破りな素顔
昭和の巨星逝く──。「11PM」をはじめ、「巨泉×前武ゲバゲバ90分!」「世界まるごとHOWマッチ」など人気番組の司会者として一世を風靡した大橋巨泉さんが、去る7月12日、82年の人生に幕を下ろした。豪快で型破りな素顔を愛弟子らが“まるごと…
芸能
天才テリー伊藤対談「矢追純一」(3)番組の企画なんて書いたこともない
テリー「11PM」で放送されたUFO特集が、恐らく日本で初めてUFOを本格的に取り扱った番組ですよね。局内の反応はどうだったんですか?矢追各方面から反対されましたね、当時のテレビカメラってすごく大きくて、移動させるのも大変なんです。それを僕…
芸能
天才テリー伊藤対談「矢追純一」(2)日テレを力道山の会社と思ってた!?
テリー日本へ引き揚げてきたのはいつですか。矢追12歳、小学校6年の時です。やっと東京に着いたものの、母親が心臓を悪くして入院したので、そのベッドの下にゴザを敷いて、僕ら子供3人はそこから小学校に通ってね。テリーよくそんな環境で大学まで進学で…
芸能
冴島奈緒「入院中、歯を食いしばり体にメスを入れるのを拒んだ」
モデルから「11PM」の“秘湯の旅”コーナーの「うさぎちゃん」に抜擢され、一躍人気者になり「アイドルからAV転身」の先駆けとなった冴島奈緒。若い命を奪ったのは、全身に転移したガンだった。約14年、音楽活動を共にしたギタリストの冨士忠洋氏(4…
カテゴリー: 芸能
タグ: 11PM, 冴島奈緒, 有名男女『早すぎた死』の胸打つ秘話!, 追悼, 週刊アサヒ芸能 2013年 8/15・22合併号
芸能
今秋復活「11PM」キャスターに壇蜜が急浮上
夏ドラマ「半沢直樹」(TBS系)で主人公の敵役愛人を好演中の壇蜜(32)。シリアスなドラマを一瞬にしてピンク色に変化させる壇蜜マジックが次なる“大仕事”を呼び込んだという。*テレビ誌デスクが明かす。「『半沢直樹』は、…
カテゴリー: 芸能
タグ: 11PM, 半沢直樹, 壇蜜, 週刊アサヒ芸能 2013年 8/1号