芸能

ビートたけしの名言集「ビートたけしのオールナイトニッポン」

「久しぶりに2時間しゃべったけど、全然息切れねーな」

 先日、一夜限りの復活を遂げた、高田文夫先生とのゴールデンコンビによる「ビートたけしのオールナイトニッポン(以下ANN)」の収録を終えた殿は、ブースから出てくると、まずは冒頭の言葉を放り込んできたのです。かつて、木曜深夜にこのラジオを聴き、完全に人生を変えられた方々を、わたくしは山ほど知っています。かく言うわたくしも、その一人です。今でも、わたくしが殿の弟子だと知ると、“ANNを聴いて、夜中にニッポン放送の前まで行ったんだけど、勇気がなくて、「弟子にしてください」って言えなかった”と、回想をされる方にも山ほど会いました。

 ちなみに、現在アナーキーな芸風で活躍されている江頭2:50さんも、殿に弟子入りを試みたのですが、殿をがっちりとガードする軍団の兄さんに殴られ、断念したという逸話があります。

 とにかくあの頃、日本全国のどれだけの若者がANNを必死で聴き、殿に恋い焦がれたことでしょう。そんな伝説のラジオを、殿自身はこう振り返ります。

「最初の3年くらいかな。自分でもノッてやってたのは。2時間ジャンジャンしゃべってもスタミナが切れなくて、テンションも落ちねーから、そのまま軍団や(高田)先生と朝まで酒飲んで、そこでまたしゃべって、それでも眠れねーから、新宿のバッティングセンターなんか行って、そのまま朝から野球やって、昼からまた普通にテレビの収録やってたんだから、ちょっと異常だったよ」

 ちなみに、熱心に番組にネタなどを投稿するリスナーを「ハガキ職人」と呼んだのは、この番組からです。

 で、一度、殿に「ANNでは、どの程度しゃべることを決めてやっていたんですか?」と、完全にただのファン目線の質問を、どさくさに紛れてすると、

「ネタや思いついたことなんかは、箇条書きでメモをとっておいて、それ見ながらやってたけどよ。もう一番いい時は、完全に何かが乗り移ってる感じだったよな。自分でも、後で周りから言われて、『俺、そんなことしゃべってたんだ』なんて驚いたりしてよ」

 高田先生の合いの手に乗り、今ではちょっと考えられないほど恐ろしいスピードでしゃべり、速度を落とすことなく、次から次へと繰り出される的確すぎる“見立て”や“比喩”を毎週連発していた殿。今聴いても、“こんなもの、10代の時にリアルタイムで聴いてたら、そりゃ~この人の弟子になろうと思うわ!”と、つくづく思います。

「今でも自分の頭の中は、あの頃(ANN)のスピードのイメージが残ってるから、ちょっとイライラするけど、ま~あの頃が一番しゃべりのスピードが速かったんじゃねーかな」

 殿の口から何度も聞いた言葉です。が、先日、復活したANNでの殿は、十二分に速く、圧倒的爆笑な2時間しゃべりを見せつけ、いや、“聴かせつけて”いました。改めて、すごい!

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…