芸能

ビートたけしの名言集「早いとこ焼酎飲まないとまずいからよ」

「おい、ちゃんとウケてたか?」

 1月15日、中野サンプラザで行われた「ビートたけし“ほぼ”単独ライブ第五弾」をやり終えた殿は、ライブ後の恒例になりつつある“確認作業”を周りにしてきたのです。

 毎回、圧倒的放送禁止の内容であるため、口外禁止の殿のライブですが、書ける範囲で書くと、まず今回の殿は“何かと話題の行事”の格好でご登場。そこから、ヅラネタ…等々のオンパレードで、ライブの最後に開催した「新春・ビートたけしからのお年玉“豪華賞品”大抽選大会」では、会場のお客様の席番号が入っているはずの、バカでかい箱の中に手を入れ、みずから抽選をするも、出てくる札には、「はれのひ」だの「安倍晋三」だの「てるみくらぶ」だのと、会場に来てるはずもない名前を引いてはボケまくり、結局、何ひとつお年玉を贈呈しないやり方で、会場をドッと沸かせていました。

 時間にして1時間40分。とにかく終始、“くだらね~な”的世界観でやりきった殿は、楽屋へ戻ると、続々と挨拶に訪れる、来場された役者さん、タレント、テレビ業界関係者等々に、「どう? 最低だったでしょ?」と照れながら感想を求め、頼まれるままにサインや写真に応じ終えると、

「打ち上げにはもう行けるのか? とりあえず、早いとこ焼酎飲まないとまずいからよ」

 と、何が「まずい」のかよくわからない、大きな独り言を漏らしたのです。で、車で3分となる打ち上げ会場への移動車中でもやはり、

「おい、ほんとに客、沸いてたか?」

「ほんとに1時間半もやったか? 30分くらいしかやってねー感じだったけどな」

 等々、矢継ぎ早に、“この日の出来”について、再度確認を求めてきたのです。

 で、打ち上げ会場の席に着くと、

「お前、こっち座れよ。今日はお前も主役なんだから」

 と、ラッキーなことに、ライブの構成と出演をさせていただいているわたくしに、まずは軽く気配りを見せると、

「料理はいいから、とりあえず焼酎だけ早めに頼むな」

 と、せっかちにアルコールを求め、5分程して、みんなに飲み物が行き渡ると、「まっ、とりあえずは成功ってことで、乾杯!」と音頭を取り、すぐさまかなり濃いめの焼酎水割りを、一気にグラス半分ほど飲み干したのです。そして、出てくる料理にはほとんど手をつけず、グイグイと水割りを早いペースでおかわりした殿は、

「あれだな。ライブはよ、内容がどうとかなんて一切関係なくて、目の前の客をどれだけ笑かしたかだけだな。とにかく、とことんくだらないことだけやって、最低のライブをやって、じゃんじゃん笑かすだけだな」

 と、改めて“オイラの好みは昔から変わらない”宣言をする、“3日後には71歳になる”少し高揚した殿なのでした。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」