芸能

吉永小百合の「過去・現在・未来」(5)「私がダマしたんです!」と反発

 結婚といえば、こんなエピソードを思い出す。

 岡田とは、まだ小百合が19歳の頃に知り合った。岡田は当時、小百合が出演した「若いヨーロッパ」というドキュメンタリー番組(ヨーロッパの若者にマイクを向けて生態を聞いたり、風物をレポートしたり)で、「お目付け役」のスタッフとして同行。実はその時、周囲の女性関係者は、小百合にこんなことを言ったという。

「あなたが仕事を続けていくのなら、ああいう人(岡田)と結婚したらいいんじゃないの」

 小百合はそのことを覚えていて結婚に至ったのかどうか、それはわからないけど‥‥。

「自分を救うために結婚します」

 これが公の場で語った、小百合のコメントだ。小百合は私の自宅に遊びに来た時、あるいはインタビュー取材で会った時、私にもこう言った。

「とにかく苗字を変えたかった」

 両親と絶縁覚悟の駆け落ちみたいなものだった。親の縛りから逃れたかったのだ。そんなところに年上の男が登場し、親身になって慰めてくれた。だからこれはいわば、「慰められ婚」。

 一方で小百合は、近著「私が愛した映画たち」(集英社新書)で、最初は恋愛でもいいんじゃないかと思ったこと、でもどうしても結婚したくなったことを綴りながら、

〈親からは結婚を反対されました。(中略)押しかけ女房なんです〉

 と回想している。渡の時に続いて、やはり大反対した両親は、体調を理由に、結婚式には出席していない。

 そういえば、私の家に来た小百合は、私が、

「あるマスコミ人が『吉永小百合も岡田太郎にダマされちゃって』と言っていた」

 と言うと表情が突然、キッとなって、

「私がダマしたんです! 私の方がまみさんよりしたたかですから」

 なんて反発。後日、「あんな言い方は小百合ちゃんに似合いませんよ」と忠告のファックスを送ったものだった。

 だけど、全てはタイミングだったのだろう。

「もし(声が出ない)病気をしなければ、結婚しなかったかもしれない」

 そうも打ち明けてくれたのだから。

 結婚後、小百合は1年以上、仕事をせずに、家庭に引っ込んだ。彼女にとっては、夫のために料理を作ったり、買い物に行ったり、洋裁を習ったりという主婦生活を送ることが嬉しくてしょうがなかったのだ。

 夫婦で食事に出かければ、歓待も受けた。赤坂の「天一」という天麩羅屋では、サユリストだった板前がサービスして、グリーンアスパラを小百合にだけ余計に揚げてやった、とか。

 そんな生活の影響か、出なかった声の病気も徐々に回復していく。

 結婚後も、小百合と私の交流は続いた。彼女の一戸建ての自宅にプレゼントを贈ったこともあった。

中平まみ(作家)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」