スポーツ

大谷翔平の大活躍のウラにあった「81マスシート」目標達成法って何?

 日本ハムを離れ、新境地・エンゼルスで期待以上の大活躍をしている大谷翔平選手。背景にはもちろん、天性のセンスや恵まれた体格、そして本人の不断の努力があることは言うまでもないが、その努力の方法については、花巻東高校時代の恩師・佐々木洋監督の指導で高校時代に始めた「81マスシート」の存在が大きいという。

 これは別名「目標達成シート」「マンダラチャート」などとも呼ばれているが、ごく簡単に説明すると、81個あるマス目の中に自分の目標を書き込んでいく、というもの。もともとは仏教の経典である曼荼羅から発想したスタイルだといい、経営コンサルタントなど複数の著者によって書籍化されているものが、そのルーツのようだ。

 このシートは誰でも紙と鉛筆があれば簡単に作ることができる。まず、大き目の真っ白な紙やノートなどを用意したら、中心部に正方形を書き、それを縦×横に3本、線を引く。そうすると、9つの枠ができる。さらにその9つの枠の周囲にも、同様に縦×横3本に区切った正方形を増やしていくと9つの枠がさらに8個できるはず。

 要はタテヨコ9×9=81個のマス目というわけだが、次に、この一番ど真ん中にあるマスに最終目標を書くのだという。大谷選手は、高校一年生の時に、「ドラ1、8球団」と書いた。これは、8球団からドラフト1位指名を受けるという目標のことだが、その最終目標を達成するために必要なことを周囲の8つのマスに書き込んでいく。大谷は「キレ」「コントロール」「スピード160km/h」「変化球」「運」「人間性」「メンタル」「体づくり」と加えた。そしてさらに、例えば「キレ」という項目を、周囲に8つある9枠の一つの中央にもう一度書き加え、「キレ」を作ることに必要だと思うことを、その周囲のマス目にどんどん書き込んでいく。残りの「コントロール」などの項目も同様に書き込み、81個のマスがすべて埋まれば完成。さらにこのシートで書いたことを、週単位、月単位、年単位…というように、今日、もしくは明日は具体的に何をやるべきか? というところまで落とし込み、最終目標を達成するまでの、逆算した細かなスケジュールを立てていくことでより目標の実現へと近づくという。

 このシート、ビジネスをはじめあらゆるシーンにも応用できる。もっとも、作るのが簡単でも、真剣にとり組む実行力は絶対に必要だが、現状打破したい人、今一度、自分の夢を掘り起こしたいという人たちはより詳しい方法を書籍などで参照し、トライしてみてはいかがだろうか。

(島花鈴)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…