芸能

「万引き家族」カンヌ受賞で気になるあの美女たちの名「艶演技」!

 カンヌ映画祭で「パルム・ドール」を受賞した「万引き家族」。上映会場では約9分ものスタンディングオベーションを巻き起こした話題作に華を添えたのが、安藤サクラ(32)と松岡茉優(23)が魅せた渾身の体当たり演技だった。

 安藤は夫役のリリー・フランキーを相手にいきなりキスを要求したかと思えば、馬乗りになって体を求めるシーンも…。そして松岡はといえば、制服姿であられもない痴態を客に見せつける「女子高生を見学するクラブ」で働く場面で、ピンク色のアンダーウエア姿をおしげもなく披露しているのだ。だが、歴代のカンヌ受賞作を振り返れば、多くの“レジェンド女優”たちがギリギリの演技で観客を魅了していた。

 さかのぼること21年前にパルム・ドールを受賞した今村昌平監督の「うなぎ」(松竹・97年)で、ワケありの女を演じるのが清水美沙(47)。映画中盤では薄明かりの寝室で、田口トモロヲ(60)を相手に激しい“腰振り演技”を披露。

「ア~、アァ~ン」

 清水はイヤイヤするように首を振って悶えまくる。快感に耐え切れなくなった清水はその声が同居する家族に聞かれないように、毛布を口に噛んで歓喜の声を押し殺すのだ。

 同じく今村作品「黒い雨」(東映・89年)では、当時三十路の故・田中好子が広島・原爆投下直後に被曝した女性の壮絶な半生を好演するとともに、入浴シーンでは、そのまっさらな上半身がスクリーンいっぱいに映し出される。

 5月29日発売の「週刊アサヒ芸能」では、歴代の「カンヌ女優」の演技を総チェック。あき竹城(71)、倍賞美津子(71)、京マチ子(94)ら日本が世界に誇る大女優の名演技にフォーカスを当てている。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」