芸能

ビートたけしの名言集「浅草のネイマール、川崎のイルカちゃん」

「サッカーな、面白いんだけどよ、あのPK欲しさに、ぶつかってもねーのに『うわ~、やられたぁ~』ってアピールするのなんとかなんねーか? スローモーションで見たら全然当たってねーのに、ギャーギャーやるだろ。それで審判が取り合わないと『あっ、ダメですか? はい、わかりました』って何事もなかったように元気に走り出すだろ? あれなきゃ、もっと面白れーのにな」

 フランスの優勝で幕を閉じた、今回のサッカーワールドカップ。決勝トーナメントが始まってからというもの、殿は連日深夜の放送をライブで見ては翌日、何かと感想を伝えてきたのです。で、一番多かった感想が、冒頭の「嘘っぱちアピール問題」についてでした。ただ苦情だけで終わらないのが殿です。この時も、

「あーいうヤツ、よく浅草にいたよ。すれ違いざま、ちょっと肩が触れただけで、『あ~! やられた~。お~いてて、こりゃ骨折してるな。おい、いくらかよこせ』っていうオヤジ。うん、いたよ。浅草のネイマール」

 と、このたびのワールドカップで、とりわけ嘘っぱちアピールが目立った、ブラジルのストライカー・ネイマールの名前をさっそく取りこみ、爆笑をかっさらっていました。しかし、「浅草のネイマール」とは、実にコミカルで響きのいい、人に言いたくなる名称です。

 ちなみに殿はこの“どこどこの○○○”といった例えが好きで、以前、

「お前、知ってる? 川崎のイルカちゃん」

 と、いきなり切り出し説明してくれたことがありました。なんでも、川崎のソープランドに勤めるその子は、お客さんと一緒に泡風呂に入ると、息の続く限り、潜っては体の至るところを舐め、潜っては舐めを繰り返す特技があって、まるでイルカのように水の中で自由に動きまわり、息継ぎのため顔を出す時は、毎回どこから顔を出してくるのか予測が立たなかったそうです。そんな妙技を体感した殿はいたく感心し、「うん、さすがプロ。川崎のイルカちゃん」と名付けたとか。

 で、浅草のネイマールでどっとウケたこの日の殿はさらに、「あれだよ。昔よ、島根町(殿の生まれた町、足立区島根)のガンジーってのもいたな」と、説明を聞く前からすでに面白いとわかる、絶妙な名前を出してきたのです。

 なんでも、殿が子供の頃、いつも上半身裸でゴザの上に座り、小銭を恵んでもらうのを仕事とするホームレスがいて、子供たちがそのオヤジをバカにして小石を投げたり、棒でつついたりと、何かとからかったそうです。が、

「だけどよ、何やっても反撃してこないんだよ。ただただ無抵抗で、ニタ~って笑ってんだよ。これが有名な島根町のガンジーだよ」

 と、殿は実にうれしそうに説明を締めくくると、ややあってから、

「おい、忘れちゃうからよ、今の話、ちょっとメモっといてくれな」

 と指示を出し、この日のサッカー話を切り上げたのでした。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…