スポーツ

福本豊×江夏豊「プロ野球豪快放談」<阪神再建論>(3)2年目にアカンようになる

福本 阪神は最近、センターにナバーロを使うことがある。ロサリオの不調で新加入したけど、もともと一塁が本職。守らせるところがないからセンターというのはヒドイ。アレはいずれ痛い目にあう。普通のセンターなら捕れる打球が頭越されるとか、横を抜かれるとか、あれで泣くことが出てくる。

江夏 高山や中谷がしっかりしていれば、ナバーロが外野を守ることもなかったのに。

福本 若いのが活躍して次の年、2年目になったらアカンようになるから。

江夏 阪神の悪しき伝統になってきた。この10年間、特に。夏場から後半に出てきた選手で、次の年にレギュラーとして期待されて順調に伸びた選手が誰もいない。例えば、去年ホームランを20本打った中谷、新人で頑張った大山。福留と糸井も大事やけど、大山と中谷がこれからのチームの中心にならないと。それが中谷なんて、開幕からファーム。「なんで!?」と言いたくなる。

福本 中谷、大山、高山らを2軍に見に行けば、サボッてるわけでない。中谷なんかは半速球には強いけど速いストレートが打てん。それを打つためにいろいろくふうして、スイングしている。でも、そこから伸びてこない。短所を消そうとして、長所も消えとるんや。

江夏 高山だって、一昨年の新人王なんだから。阪神の新人での安打記録を更新したのに、それが2年目以降、パタッとダメになった。本当にもったいない。

福本 高山は内角に投げられて苦しんだ。弱点の内角を克服するためにスイングを変えようと思って、それが悪いほうに変わってしもた。みんな100を求めすぎ。どれだけやっても完璧にはならん。その中でどう勝負するか。大山も開幕から右打ちを強く意識して、ポイントがおかしくなった。三振を怖がってる若手も多い。三振も凡打も一緒。振って空振りしているうちにわかってくるんやから。

江夏 振っていけばタイミングが合ってくるから。投手も抑えよう思って投げている。どれだけ打っても打者は3割なんだし、7割は失敗している。あまりにもいい答えを求めすぎている面があるのかな。

福本 去年までの2軍監督の掛布は、よく褒めてたんやけど。褒めてもらえれば、選手も喜ぶし、もっと一生懸命にやるようになる。

江夏 今の時代はバカだ何だとブン殴って引っ張っていく時代ではない。カケのように、おだてておだててのほうが、指導法としては合っているのかもしれない。

福本 あと、期待を裏切っている選手といえば藤浪。高校を卒業して、3年連続で2桁勝利を挙げたのに、一昨年が7勝で昨年は3勝。今年も1、2軍を行ったり来たりや。なんでこうなったのか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」