芸能

人気女優「セレブ」と金欠くらべてみました(1)石原さとみは“リアル高嶺の花”

 貧富の格差がエスカレートしている現代社会。誰もが知る人気女優たちの間でも“芸能界の格差問題”と言うべき「セレブ」「金欠」の段差が存在していた。「お金」という共通点で集った美女たちを徹底比較する!

 今や国民的女優となった石原さとみ(31)は、すでに有名IT社長以上の潤いっぷりだった。

「彼女は今年5月に動画配信サービスを提供するIT企業社長・前田裕二氏(31)との交際が発覚しました。玉の輿に乗ったと騒がれますが、実はトップ女優として、ドラマにCMに出まくっている石原は、前田氏以上に“使える金”を持っているともっぱらなんです」(IT関係者)

 石原は、交際発覚のきっかけとなった今年4月の「石垣島旅行」でもIT社長顔負けの余裕を発揮していたという。IT関係者が続ける。

「前田氏いわく『沖縄デートの飛行機代とリゾートホテルの宿泊費はワリカン』で『現地で一緒に食べた石垣牛の焼き肉は彼女のオゴリ』。さらに『ふだんのデートでも決しておごらせてくれず、むしろ彼女が全額出してくれるほうが多い』そうなんです。やたらとセレブぶりを発揮している石原に関して、彼女の主演ドラマに掛けて“リアル高嶺の花”の異名が最近、前田氏周辺でささやかれるようになりました」

 広告代理店関係者が、石原の懐具合について解説する。

「右肩上がりにギャラがアップし続けていて、今クールのドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)では1話あたりの出演料が推定200万円。現在はCM出演料も1年契約で4000万円に達しました。彼女は今春、恵比寿に近い4LDKのタワーマンションに引っ越したばかりなのですが、前田氏との結婚を見据えて、コンシェルジュ付きマンションへの転居を検討しているそうです」

 続いては、若手女優屈指の資産を誇る、長澤まさみ(31)に登場願おう。

 広告代理店関係者がタメ息まじりに語る。

「長澤は同世代トップクラスの“ブランド力”を持っていて、すでに10代の頃からドラマ1話あたり150万円という高額ギャラをもらってきた女優。そのうえ、『ロッテ』や『カルピス』といった大口スポンサーが10年以上継続して付いていますから、イヤでも貯金ができてしまうんです」

 庶民が聞けば、うらやましいかぎりなのである。

「酒好きで連日飲み歩いていますが、その程度で底をつくはずもなく『5億の貯蓄がある』と言われています。当然、使わなければ増える一方です。長澤は最近、その資金力を生かして“想定外の行動”に出ようとしているんですよ」(広告代理店関係者)

 なんと、地元・静岡にサッカーチームを設立しようというのである。

 地元関係者が引き取る。

「長澤の父親は元ジュビロ磐田監督にして数々のサッカーチームを率いた名将・長澤和明氏です。彼女は幼少期から多くのサッカー関係者に囲まれて育っていて、サッカーへの関心が高い。すでに静岡では“まさみマネー”による新チーム設立へ、水面下で動きが活発化しているといいます。今年、和明氏は還暦を迎えて『サッカー人生の集大成』を考える時期になった。彼女は幼い頃こそ、サッカー漬けの父親に反発したこともあったそうですが、芸能界で大成功を収めた今、父親にチームをプレゼントする考えに至ったという話です」

 なんともスケールの大きな親孝行である。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」