スポーツ

大坂なおみを世界ランク1位に導いた「25秒の使い方」とは?

 女子テニス全豪オープンで優勝、男女合わせてアジア勢で初のシングルス世界ランキング1位となった大坂なおみ選手。決勝直前の1月25日に放送された「あさチャン!」(TBS系)では、元テニスプレイヤーの沢松奈生子氏と、学生時代に優秀なテニス選手だった石井大裕アナが、大坂なおみ選手を徹底分析した特集を放送した。

 大坂選手の著しい成長の一因といて取り上げたのがメンタルのコントロール。その中でも、ポイント間の25秒、つまり、前のポイントが決してから次のサーブまでの時間の使い方に、ポイントがあると同番組では解説されていた。

「昨年の全米オープンに続いて、全豪オープンでも25秒を厳守するために新しく『サーブクロック』が導入されました。これにより、ウォームアップの7分間やゲーム後、ポイント間の時間がより正確に計測されることになります。サーブまでの時間が25秒を超えてしまうと、『タイムバイオレーション』が取られてしまいます。過去にはナダルが自分たちは機械ではないと、この時間を厳格に取ることに抗議していました。この時間は選手にとって一つ一つのプレイを立て直す重要な時間なのです」(スポーツライター)

 沢松氏によれば、打ち合いでテニス選手の心拍数は180以上にもなり、25秒間でその心拍数を下げ、心を落ちつけて次のボールに気持ちを切り替えられるかが勝負なのだという。

「沢松さんが大坂なおみ選手の動きをビデオで解説していましたが、カッとなって一度はラケットに当たりそうになりましたが、大きく一つ深呼吸することで心も体も落ち着き、高かった心拍数がストンと平常に落ちるのだそうです。全豪オープンでの大坂選手は、たった25秒間で心も体もとても上手に切り替えられたのが素晴らしかったと褒めていました」(前出・スポーツライター)

 まだまだこれからの活躍が楽しみな21歳。次々と新しい伝説を打ち立ててくれることだろう。

(伊藤その子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…