エンタメ

【一杯酒場】神奈川・東神奈川「三国屋」

創業85年、時代とともに変化を遂げる 二刀流角打ちの2代目女将のぬか漬が美味!

 酒屋の一角で酒を楽しむ「角打ち」といえば、豊富にそろう酒の種類と原価に近い低価格が魅力の飲み処。そんな角打ちの妙味を得つつ、イスに腰を据えながら数々のつまみに舌鼓を打てる場所があった。昭和9年に酒屋として創業し、時代の流れとともに角打ちから酒場へと姿を変えた「三国屋」だ。3代目となる現店主は「酒屋と酒場の二刀流」と笑う。

 店内のショーケースから自分で酒を取り出すスタイルは角打ち風。一方で、店主が配達先のレストランから直伝された「若鶏からあげ」や、客のニーズに応える形で創作した「豚たんガーリック炒め」などのつまみは、オーダーが入ってから丁寧に調理された出来たてが味わえる。日によって入れ替わるメニューもあり、居酒屋も顔負けの品数だ。その中でも売り切れ御免の大人気メニューが、2代目女将の漬ける「お新香(ぬか漬)」。ぬか床から漬かり具合、仕上がりの色味にまでこだわり抜いた一品というだけあって、風味も食感も申し分ない。「愛情が隠し味」とはにかむ女将の笑顔もまた、旨みに華を添えている。

 店主率いる野球チームのメンバーをはじめとした常連客で賑わう店内。一見客も温かく迎え入れる心地よい空間に、つい長居してしまいそうだ。

■三国屋

住所:神奈川県横浜市神奈川区広台太田町5-2 電話:045-323-3802 営業時間:16:00~22:00 定休日:第2日曜

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」