スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「フェアリーポルカが波乱演出」

 3歳牝馬による秋の女王決定戦、秋華賞が今週のメインだ。

 桜花賞馬グランアレグリア、オークス馬ラヴズオンリーユーの名がなく、阪神JFを制して2歳女王の座に就いたダノンファンタジーが前哨戦のローズSをレコード勝ちしてみごとに復活。この馬が最有力候補とみられているが、期待された桜花賞が4着、オークスは5着に敗れている。それだけにレコード駆けの反動が懸念されるところで、またもや‥‥の不安は拭いきれない。

 今回はオークス2着惜敗のカレンブーケドールなど有力候補とみられる馬が多く、また伏兵陣も多彩。下馬評どおりに決まりそうもないムードが漂っている。

 02年に馬単が導入されて以降、これまでの17年間、その馬単での万馬券はわずか1回(馬連も1回)。この間、1番人気馬が5勝(2着3回)、2番人気馬は7勝(2着2回)。比較的堅い、本命サイドとみていいGI戦だが、今回の顔ぶれを眺めてみると、波乱の目も十分ありそうに思えてならない。

 穴党の出番と武者震いしているが、それにしても目移りしてしまい、なんとも悩ましい。

 混戦とニラんでイチオシしたいのは、フェアリーポルカである。

 春最後の一戦となったオークスは16着と期待を大きく裏切ってくれたが、外枠の不利をはね返そうと前半無理をしたことがたたって、道中、何度か不利を被ったのが痛かった。途中で戦意喪失してしまった感もあり、それに使いづめで調子のピークを過ぎてもいたようだ。というわけで参考外にしていい。

 もともと能力はかなりのものと評価している。外枠の馬が不利を被りやすい東京芝2000メートルで行われたフローラSは、18頭立ての最外枠ながら、勝ち馬とわずかコンマ1秒差の5着と大健闘。力が確かだからこその芸当だった。

 よって、秋初戦となった前走の紫苑S2着(6番人気)の結果は驚くに値しない。オークス以来3カ月半ぶりの実戦ということで体重は16キロ増と、やや余裕残しの状態だったことを思うと、なおさらだ。

 この中間は使われたことで大幅な良化ぶりを見せている。

「春に比べ成長して体が一回り大きくなっていた。追い出しのタイミングがもう少し早かったら勝っていた」と、西村調教師は前走を振り返ったうえで、「馬体に張りが出て、状態がすごくよくなっている。楽しみだね」と、目を細めるほど。であるなら、血統馬でもあり、好走必至とみていい。良馬場条件に大きく狙ってみたい。

 大勢逆転ありとみているダークホースは、ローズテソーロだ。前走の紫苑Sは6着だったが、勝ち馬とコンマ6秒差だったことを思うと十分に争覇圏内。巻き返しがあっていい。

 その前走はパドックで落ち着きを欠いていたが、恐らく休み明けの両津湾特別(1勝クラス)を勝ったあとの反動(2走ボケ)が出ていたのだろう。それでも見せ場を作ったのだから力は確かだ。

 1週前の追い切りは併せた格下馬に遅れたが、追いかけてのもので動き自体は悪くなかった。

「体重は減っていないし、体調はアップしている」

 とは厩舎スタッフの弁。

 祖母オグリローマンは桜花賞馬で、あのオグリキャップ(有馬記念2度制覇などGI4勝)が近親にいる。強烈な末脚が武器で一発があっていい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…