芸能

ZARD坂井泉水の死の真相(終)「自死」ではなかった“最大の根拠”

 坂井さんは、病院内のお気に入りスポットであったスロープの手すりに上がり、雨上がりの神宮の森の新緑を眺めようとして誤って転落し亡くなってしまった──。それが、あの死の真相だったのか。

 その後、様々に報じられた「自死」ではなく、「事故」であったということは、以下の話からも間違いがないだろう。

 当時、ある警察関係者がこんなふうに話していた。

「自死なら3メートルの高さから、というのがまず不自然です。すでに癌で苦しい闘病生活を送っている人が自死する時に、そんな“不確実な”方法を選ぶとは思えないからです」

 さらに、専門家の目から見ると、状況そのものが自死とは考えにくいのだという。

「直接の死因が、後頭部を強打しての脳挫傷ですからね。自死で頭部から落ちる場合、後頭部から着地することはほとんどないんです。あるとすれば、屋根を修理していて足を滑らせた事故などの場合です。坂井さんのケースは、この典型例に見えますね」(前出とは別の警察関係者)

〈「事故」であったなら、遺族が病院の管理責任を追求していないのはおかしい、これこそ「自死」である証拠だ〉などと報じるゴシップ誌もあった。

「それについては、周囲が坂井さんが病気と十分に闘ってきたことを知っており、もう静かに休ませてあげたい、という気持ちが大きかったのではないでしょうか」(ワイドショー関係者)

 坂井さんが目標にしていたという秋の復帰はついに果たせなかったが、6月には音楽葬が行われ、4万人を超えるファンがその死を悼んだ。そして、9月には東京と大阪で追悼ライブが開催され、こちらも急きょ、座席数を拡張するほどの動員を記録。そして現在も、また坂井さんの楽曲に大きな注目が集まっている。

 最期まで生きる希望を失わなかった坂井さんの歌声は「永遠」に、人々の心を癒やし、そして、励まし続けるのである。

(露口正義)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」