エンタメ

ドリームジャンボ「1等1億円が161人に当たる超高確率!」

 3大ジャンボの一つとして人気の「ドリームジャンボ宝くじ」が、5月17日から全国で発売スタート(最終日は6月7日)。昨年同様、1等1億円の当せん確率はドリームジャンボ宝くじ史上最高! 夢の億万長者を狙う絶好のチャンスだ。

 今年の「ドリーム」は、昨年の「年末ジャンボ」のように一撃3億円の破壊力こそないものの、1ユニット(1000万枚)あたり、1等1億円が7本を占める賞金体系が魅力。今回は23ユニットが予定されているので、一気に億万長者が161人も誕生する計算だ。

 そこで、5月8日に発表された「平成24年度宝くじ長者白書〈全国版〉」(みずほ銀行宝くじ部調査)から、気になる高額当せん者の横顔を探ってみよう。

 まず、男女別では、男性が64.4%。年代別で見ると60代がトップ、2位が50代、3位が40代と本誌読者に多い層が上位を占めており、男性のモデル像にしぼってさらに迫ると「みずがめ座の会社員」でイニシャル(名前・姓)は「K・S」。購入歴は「10年以上」で「30枚購入派」となった。

 ただし、これはあくまでも昨年度の結果であり、悲観することはまったくない。過去のデータに詳しい、宝くじアドバイザーの長利正弘氏が話す。

「21世紀になってからのデータを見ていくと、『姓』は02年から10年間も『K』が続いていたんです。唯一、01年が『S』でした。この集計は4月1日から翌年の3月末までですから、今年の『ドリーム』も含め、今年度の長者モデルとなると『しし座』か『牡羊座』の『T・K』と予想します。『T』が2年連続で外れたことがないし、同じ星座が3年連続1位になったケースもないからです」

 24年度の集計結果でもトップの「みずがめ座」と2位の「天秤座」の差はわずか1名。次位の「うお座」や長利氏のモデル像まで十分に期待してよさそうだ。

 さらに「ドリーム」には、もっと意外でおもしろいデータがあるという。

「長者白書のデータでは、『いつもの売り場』(42%)『出かけたついで』(36%)に購入したケースが圧倒的ですが、『ドリーム』なら意識的に当せん番号を狙ってみたい。過去10年間の1億円以上の当せん番号を見ていくと、出現する数字に大きな偏りがあるんですよ」(前出・長利氏)

 例えば、万の位の番号だ(表参照)。明らかに16万台と17万台が突出している。組番号にしても「100組」だけが過去10年で3回も出現しているのだという。

「売り場の方に聞くと『100組』って敬遠されがちなんだそうです。そういう方には、下1桁が1の組番号をお勧めします。ここ2年で登場した9つの組番号の中に『11』『21』『81』と3つも含まれているからです。最近は大きな売り場であれば、用意したメモ書きを渡すと、笑顔で探してくれますよ」(前出・長利氏)

 今回の「ドリーム」は「100組or下1桁1の組」+「16万台or17万台」狙いで億万長者だ!

カテゴリー: エンタメ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…