芸能

梅宮辰夫「夜の帝王」を突如“卒業”したワケ/「昭和スター」破天荒列伝(1)

 多くのスターがこの世を去った昨年。中でも12月12日に亡くなった俳優の梅宮辰夫さん(享年81)を失った業界関係者のショックは大きかったようだ。

「バラエティ番組で企画をよく理解してくれて協力的ですし、イベントでの囲み取材でも対応がいい。娘のアンナさんと羽賀研二のことを聞くと機嫌が悪くなることもありましたが、一方で、『羽賀は稀代のワル』なんて名言も残している。ワイドショー、バラエティ番組への貢献度は計り知れません。大晦日放送の『笑ってはいけない』シリーズ(日本テレビ系)、元旦放送の『芸能人格付けチェック』(テレビ朝日系)も、どちらも梅宮さんの存在がなければ、ここまで定着したか分かりません」(番組関係者)

 ワイドショーやバラエティでの梅宮さんしか知らない世代には、“料理上手のアンナパパ”のイメージしかないかもしれないが、銀幕スター時代の彼は、誰よりもカッコいい、豪快で破天荒な大スターであったことも有名な話だ。

「東映のドル箱スターで、金遣いも豪快。日本に数台しかないような高級外車を、まるでプラモデルでもコレクションするように次々に購入しては乗り回していましたよね。毎夜の銀座通いで湯水のようにカネを使い、“夜の帝王”と呼ばれました。プレイボーイぶりはつとに有名で、何人もの有名女優たちと浮名を流したものです」(ワイドショー関係者)

 妻のクラウディアさんは、2人目の奥さんだ。

「一人目の奥さんは、銀座の有名クラブのナンバーワンホステスでしたが、わずか半年で離婚。その後も銀座遊びは止まらず、ホステスをしていたクラウディアさんと出会い、デキちゃった結婚。72年に生まれたのが、アンナでした」(芸能記者)

“夜の帝王”だった梅宮さんを変えたのは、その一人娘のアンナと言える。

「銀座通いがピタリと止まり、仕事が終わると自宅へまっしぐら。人生を娘のために捧げる良きパパとなり、その豹変ぶりは周囲も驚くほどでした」(前出・芸能記者)

 あまりに寂しい。(露口正義)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」