社会

「食べるならどっち!?」名指し告発本の戦慄内容(3)発がん性物質に変わる添加物

 同書は子供の口に入りやすい商品を並べたというが、その中にはインスタントラーメンやスポーツ飲料、カップ焼きそばと大人もよく食する商品がある。

 しかし、より深刻なのは子供とともに囲む食卓に登場する食品。ハム・ソーセージ・ベーコンの項目は、まさに典型例だろう。

 しかも、比較結果も特徴的だった。その3項目の全てイオン・トップバリュグリーンアイというプライベートブランドが勝利を収め、丸大食品の「ロースハム」、プリマハムの「タコさんウインナー」、日本ハムの「ハーフベーコン」という食肉メーカーの商品が〈ダメ〉となっているのだ。

 勝敗を分けたのは、発色剤として使われている亜硝酸Naという添加物だ。

「亜硝酸Naは発色をよくするだけでなく、風味もよくします。そして、強い殺菌効果があります。ボツリヌス菌を退治できるほどですから、人体にいい影響がないことはわかると思います。実は私どもの会社では無添加のソーセージを製造販売しているのですが、その際に他の製造業者にヒヤリングしました。『本場ドイツ仕込み』とうたっているソーセージにも亜硝酸Naが使われていました。多くの業者が亜硝酸Naナシでは作れないと考えているようでした」(前出・遠嶋氏)

 この亜硝酸Naは第2級アミンという物質と反応することによって、ニトロソアミン類という物質に変化する。これが、強い発ガン性物質なのだ。

 もはや“猛毒”と言っても過言ではない添加物。避けて通ることはできないのだろうか。

 前出・遠嶋氏が言う。

「あらゆる食品添加物は国が基準を定め、急性的に人体に悪影響がある添加物はなく、ある程度は安全性を保っていると言えます。しかし、人間が長期間、体内にとり入れることの安全性は証明されていません。大人はともかく子供の口には入れたくないものです。しかし、現実的には無添加の食品は高価で近所のスーパーでも売っていないことが多い。ですから、まずは食品の表示を見て、アルファベットやカタカナが多い食品を避けることから始めるのがいいのでは‥‥」

 我が子の健康を害することは、我が身を斬られるよりもはるかにつらい。同書を参考にして「どっち」を食べるべきか親父たちも考えなくてはいけない‥‥。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…