芸能

「着物」松陰寺と「ツッコミ」シュウペイ!?ぺこぱ、「キャラ模索」過去を仰天公開

 2019年のM-1グランプリの決勝で3位に入り、一躍ブレイクを果たしたお笑いコンビの「ぺこぱ」。シュウペイの天然とも思える小ボケに、「ツッコまないツッコミの松陰寺太勇の漫才スタイルは斬新で、「時を戻そう」「悪くないだろう」などのフレーズは今年の流行語大賞も狙えるのではないかというほどお茶の間に浸透している。

 そんなぺこぱが、みずからのYouTubeチャンネル〈ぺこぱチャンネル〉で、4月22日に〈全力下り坂〉を投稿。16年1月17日に下北沢の「しもきた空間リバティ」で開催された2人の初単独ライブ「風~KAZE~」の幕間に投影された映像「全力下り坂」が紹介された。

 女性アイドルが胸を揺らして坂を駆け上がるバラエティ番組「全力坂」(テレビ朝日系)のパロディのような内容で、ド派手なメイクに赤い着物を着た松陰寺が〈表参道のどこかにあるという坂〉をキザなポーズを決めながらローラースケートで滑り降りるといった内容だった。当時はほぼ無名だった松陰寺。ハデな着物姿にもかかわらず、すれ違う人が見返りもせず、我関せずといったシュールな光景は笑いを誘った。

 単独ライブのチケットは完売で、ブレイクの兆しを見せていたわけだが、当時の彼らの記事には、〈着物にローラーシューズというキザ芸人・松陰寺太勇〉と紹介されていた。また、相方は〈そんな松陰寺に振り回されながらも鋭いツッコミを入れ続けるシュウペイ〉とあり、M‐1の快進撃から知った我々の知るぺこぱではないことがわかった。

 現在、ホストのようなスーツ姿の松陰寺がキザ芸人というのは延長線上でわからなくもないが、シュウペイが鋭いツッコミというのは、いくらなんでも乖離している思いがある。しかし、「ボクが結構ぺこぱ先行しがちですけど、ぺこぱの奥コイツですよ」と松陰寺が相方の才能を、カジサックのYouTubeチャンネルで評したことがある。

 かつて、お笑いコンビのくりぃむしちゅーが若かりし「海砂利水魚」時代に上田晋也と有田哲平のボケとツッコミが逆であったように、ぺこぱにも現スタイルを築くまでに並々ならぬ苦労があったことがうかがえる。

 さすがに松陰寺も今は、「時を戻そう」とは思わないだろう。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」