芸能

堀田茜、“恋人とはお風呂入れる”発言に「潔癖症設定はどこいった?」ツッコミ

 好きな人と出会って改善された? それともそもそもが違ってた!?

 タレントの堀田茜が1月21日にABEMAで配信されたオリジナル恋愛番組「私たち結婚しました2」にスタジオゲストとして出演。お風呂に関する質問をされ、照れる様子が見られた。

 同番組は「もしも、あの芸能人たちが結婚したら…!?」をテーマに、浅香航大とトリンドル玲奈、塩野瑛久と足立梨花という芸能人ペア2組の“結婚生活”に密着するという内容で、この日は浅香がお風呂中にトリンドルが扉を開けて大はしゃぎするという一幕が見られた。

 このVTRをスタジオで見ていた番組MCの千鳥・ノブはお風呂の扉を開けるところを指して「めちゃくちゃ可愛かったですよね」とトリンドルを絶賛しつつ、「茜ちゃんは恋人とお風呂入るの無理?」と、堀田に質問。

 これに堀田は「いや、意外と…。わかんない…でも毎日は恥ずかしいですけど…」と、毎日は恥ずかしいものの恋人とお風呂に入ることは抵抗がないと返答。

 しかし、会話の途中で「恥ずかしいですね、この会話。何、この会話」と、自身の受け答えを恥ずかしがっていた。

 照れた様子で“恋人とのお風呂OK”を話す姿に男性視聴者からは「俺も堀田ちゃんと一緒にお風呂入りたい」「ぜひ、毎日でも入りたい」など、妄想全開のコメントが寄せられている。

 ただ、その一方で「あれ、極度の潔癖症設定はどこいったの?」「売れ始めたから潔癖症はやめたのかな」「潔癖症って、そんな簡単に治るものなの?」といった指摘も見受けられている。

「というのも、堀田は18年3月放送のバラエティ番組『有田哲平の夢なら醒めないで』(TBS系)で、極度の潔癖症であることを明かしていました。その潔癖症は恋人相手でも変わらず、『ファーストキスの後にはウェットティッシュでめちゃくちゃ唇が荒れるくらい拭いた』とも話していましたね。また、お風呂に関しても湯船に皮脂が浮いてるから温泉には入りたくないとも話していましたから、今回の返答を聞いて、首を傾げた視聴者も少なくなかったようです。ただ、20年3月放送のバラエティ『ノブコブ吉村にキスされたい』(テレビ東京系)では、『(相手が)タバコを一服した後にキスをされるのがいい』『香水と汗が混じった匂いは最高!』といった潔癖症とは思えない“通なコメント”を残していることから、もしかしたら、ものすごく好きな人と出会っていて、潔癖症が治ったのかもしれませんね」(エンタメ誌ライター)

 現在の潔癖具合がどれほどなのかについて、一度本人のコメントが欲しいところだ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」