芸能

ビートたけしの名言集「大晦日の『男祭り』が録画できておらず…」

「おい、確かインディが明日やるよな?」

 8月22日、土曜の夜の楽屋にて、殿はわたくしの顔を認めるなり、この質問を放り込んできたのです。

 殿が言う「インディ」とは? アメリカ最大のカーレース「インディ500」のことで、翌日の日曜開催となっていました。

 当連載でも何度か書きましたが、殿はスポーツ、主にアメリカの3大メジャースポーツが大好物であり、MLB(野球)、NBA(バスケ)、NFL(アメフト)は、時間が許す限りほぼほぼ見ています。殿はモータースポーツも同じように大好物で、やはり時間が合えば必ず見て、殿の中で「テレビを見る」といった行為は、スポーツもしくは格闘技を見るといったことなのです。

 そんな殿が以前、わたくしのミスにより、楽しみにしていた格闘技を見ることができず、まるで子供みたいにぐずった日がありました。

「殿が大変楽しみにしていた格闘技」とは、2004年大晦日に放送された「PRIDE 男祭り」で、殿も大晦日には仕事があって「PRIDE」の生中継を見ることができず、

「よし、じゃー、新年会がてら、正月に俺ん家でワイワイやりながら録画した『PRIDE』でも見るか」

 と、それはそれは楽しみにしていました。

 で、「PRIDE」の録画を頼まれ、新年会の場に焼いたDVDを届ける役目をわたくしが仰せつかったのです。

 1月4日、予定どおり18時からの新年会開催の連絡を受けたわたくしは「さて、DVDに焼くか」と、ハードディスクの録画記録をチエックすると、あろうことか、まったく違うお笑い番組が録画されており、どこにも「男祭り」が映っていないではありませか。そうです。単純な録画ミスを、いちばんまずいタイミングで思いっきり犯してしまったのです。その事実を認識した瞬間、毛穴という毛穴から嫌な汗が一気に吹き出し、ただただ茫然としたのをよく覚えています。

 もちろん、友人知人にすぐに電話を入れ、誰か他に録画していないか、必死になって探しましたが、その線は全て空振りとなり、あきらめて手ぶらで新年会の開かれる殿邸へと暗い気持ちで向かったのです。

 で、殿はわたくしの顔を認めるなり、新年の挨拶もそこそこに、

「おい、年末の格闘技のやつ、持ってきたか?」

 と、実に明るい声で無邪気に確認してきました。仕方なく、事の真相を精一杯申し訳なさそうに伝えると、

「えっ!! 何だよ! じゃー、今日見れねーのかよ!」

 と、予想していた以上に大きな声と、映画「アウトレイジ」で見せた、あの怖い顔つきで、思いっきり苦言を呈したのです。そして、ややあってから、今度は一転してすねた顔つきになり、

「じゃー、今日これからどうすんだよ。俺はいったい何見たらいいんだよ」

 と、まるで親から何か“おあずけ”をくらい、ふてくされた子供のように、その後もしばらく、ぶつぶつと嘆き続けたのでした。

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…