芸能

美女アナ5人「フリー転身争奪」熱闘バトル(1)弘中綾香へのテレ朝「引き止め工作」

 美女アナのフリー転向が珍しくなくなった昨今、水面下では売れっ子を巡るさまざまな思惑が渦巻いている。これまで、一本釣りを狙うプロダクションが主役だったが、その様相は一変。売り手市場ならではの、人気アナたちのしたたかな戦略も見え隠れするのだ。

 局アナからフリーアナへ。この流れを後押ししているのは、テレビ局を取り巻く厳しい経営環境にある。かつて高収入業種の一つと言われていたテレビ業界も今は昔。そうした中、美女アナがフリー転身に傾く理由の一つに「収入アップの誘惑」がある。

「実は各局アナの給料は頭打ちの状態です。もともと民放が高くてNHKが安いといわれていた給与水準が今や逆転。とりわけ、離脱が止まらないTBSや視聴率3冠の常連である日テレも、これまでの人件費の圧縮でアナウンサーが疲弊しており、制作スタッフの間でも話題に上がるほどです」(制作会社関係者)

 さらにここにきて、フリー転身組の成功パターンも多様化。中でも14年にTBSを退社し、昨年ファースト写真集を大ヒットさせた田中みな実(33)は「局アナ時代の20倍以上」と言われる荒稼ぎをしているほど。ご褒美とばかりに、CM出演料も国内トップクラスとなる1本3000万円にまで高騰し、今や独立を志す美女アナの憧れのマトとなった。

 そんな中、テレビ業界では、彼女たちの「退社・独立」を巡る駆け引きがかつてなくヒートアップしている。

 とりわけ動向に注目が集まっているのが、昨年の「好きな女性アナウンサー」ナンバーワンに輝いたテレビ朝日・弘中綾香アナ(29)だ。テレビ局関係者が語る。

「自他ともに認めるスーパーロリ顔の弘中アナも、来年2月には30歳を迎えます。彼女は数年前から周囲に独立願望を赤裸々に語っているほどで、本人としては人気絶頂のうちに、一日でも早くフリー転身したいのが本心ではないでしょうか」

 一方でテレ朝としては彼女に「まだ辞められるわけにはいかない切実な事情」があるのも衆目の一致するところ。なにしろ、女子アナの絶対数が少ないのだ。テレビ局関係者が続ける。

「昨年から宇賀なつみ(34)、小川彩佳(35)、竹内由恵(34)と看板アナがこぞって退社してしまい、完全に『弘中一強』の状態。局内で『最も視聴率に貢献している社員』と呼ばれているぐらいです。今、弘中アナに辞められても代わりの人材がいないのが実情です。同局の大物プロデューサーも『若手有望株の斎藤ちはる(23)がエースに成長するまでは弘中に残ってもらわないと困る』と嘆いていました」

 さらにテレビ朝日は、サイバーエージェントが出資するAbemaTVとの提携関係も、人手不足に拍車をかける結果となっている。

 こうした状況から弘中アナに対し、必死ともいえる数々の「引き止め工作」が講じられているのだ。

「できるだけ彼女の機嫌を損ねないよう、社外からオファーが来た仕事も弘中アナが好きにやっていい異例の扱い。昨年はフジ系列であるニッポン放送の『オールナイトニッポン0』のパーソナリティを務めたほか、今年8月21日発売の雑誌『BRODY』では初の表紙モデルを担当するなど社外活動に励んでいます」(テレビ朝日社員)

 これまで“鎖国路線”をとってきたテレビ朝日もついに、弘中アナのご意向に添わなければいけないほど、せっぱ詰まっているのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…