スポーツ

江夏豊が石毛宏典を苦笑させた「まったく理解できない!」意外なモノとは?

 常勝球団の西武ライオンズで1981年から94年まで活躍、オリックス・ブルーウェーブでは監督として采配を振るった経験もある石毛宏典氏のYouTubeチャンネル〈石毛宏典TV〉に、シーズン401奪三振といった日本記録など数々のタイトルに輝いた江夏豊氏が出演、プロ野球の「今昔」で激論を交わしていたところ、江夏氏からの思わぬ発言に石毛氏も苦笑…と不穏な雰囲気を漂わせる場面があった。9月13日投稿〈【第二話】長嶋茂雄さんが勘違いしたカーブはいかにして生まれたのか。過酷すぎるキャンプのエピソードも。【石毛宏典】〉での一幕だ。

 プロ入り当初はストレートしか投げることができなかった江夏氏だが、ようやくカーブを取得、長嶋茂雄氏から「あれはフォークか?」と問われると「そうだ」と答え、勘違いさせておけばいい、昔の野球はそうだったと過去のエピソードを江夏氏が明かすなど番組は進行した。

 今はシンカー、チェンジアップ、スライダーなど球種を表す用語が増えたが、昔はすべて「特殊ボール」と表現されていた。今は新しい言葉が続々生まれ、無理に難しくさせていると語る江夏氏だったが、それに対して石毛氏が「野球だけじゃなくて、社会全体がそうじゃないですか。ワケがわからん外来語が多くて、僕はカタカナ大嫌いですけど」と現代を憂える発言をした。

 すると江夏氏、人差し指を突き出して「大嫌いなもの2人でやってんだよ!」と発言。「YouTube…?」と石毛氏がおそるおそる、といった調子で聞くと「そう、(YouTubeを)まったく理解できない!」と、江夏氏が吐き捨てた。

 石毛氏は「すみません」と江夏氏の腕に触れ苦笑を浮かべると、江夏氏の著書を取り出し「さて…」と話題を変えてその場をつくろう一幕も見せた。

 もっとも、その後の江夏氏は感情を害した様子もなく穏やかに会話を進めた。もしかしたら、勝負師らしく、番組の見せ場を作ってくれたのか!?

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」