芸能

野呂佳代 石橋貴明も大激賞した「小籠包事件」(3)プライベートもあっけらかんと告白

 一時は、元アイドルとは思えない体当たりのリアクションや、ぽっちゃりキャラを自虐ネタにしていた野呂だったが、ブレイクタレントにありがちな「ぬるいキャラクター」に路線変更しようと試みる。そのたびに、まったく話題にならないという辛酸もナメた。放送作家によれば、

「今年1月20日放送の『中居くん決めて!』(TBS系)に出演した際には、自身のYouTubeを始めたことについて、視聴者数が少ないうえにメイク動画をアップしても『すっぴんでやっているのに誰も何も言ってくれない‥‥』と愚痴をこぼしていた。そればかりか、ここ数年は『何をやっても話題にならない』と悩んでいたようです。昨年、配信シングル『さよならサマー』をリリースしたが、まったく話題にならず、自分のラジオ番組で何度も何度もかけ続け、ここで持ち前の明るい自虐キャラを発揮し突破していった」

 身長163センチに、推定体重70キロオーバーのDカップという、ぽっちゃり好きにはたまらない体型を武器に、アイドル時代や30代前半の頃は水着姿や際どい下着姿でグラビアに登場することもあった。しかし、そんな野呂も37歳。残念ながら、最近はその豊満なボディをさらすことは少なくなってしまった。

 一方で、バラエティー番組ではプライベートもあっけらかんと告白。

「(セックスの時は)ダンスをやっていたので、いくらでも動ける」

 と、腰振り上手をアピールしたこともあったほど。下ネタ耐性は芸能界でも屈指で、準レギュラーを務める「おぎやはぎの『ブス』テレビ」(AbemaTV)での「こんなHは嫌だ!」という質問に、「小さくて早漏は嫌」とあけすけに暴露。もはや何でもありのキャラが、コンプライアンスが厳しいテレビ局の隙間を縫って、にわかにクローズアップされているのである。スポーツ紙芸能記者がプライベートを打ち明ける。

「AKB48加入前には、日本人ダンサーのジョージという彼氏がいたのですが、別れて以降、男日照り状態が続いていたと告白。現在は5歳年上のテレビディレクターと交際歴3年で、昨年の夏から同棲中だそうです。海外ロケに同行したのがきっかけで、野呂が『誰にでも平等に接するところがステキ』とホレて、猛アタックして、つきあうように。結婚も視野に入っている彼氏がいることもあり、セクシー路線は今のところ封印したのかもしれませんね」

 だが突然、37歳の誕生日直後には、お風呂につかっている「全裸入浴ショット」を公開。相変わらずの天然キャラぶりで、今後も意外な露出が期待できそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」